平尾井薬師
(ひらおいやくし)
11世紀、白河法皇が熊野三山へ御幸された際に勅願され建立されました。
本尊の薬師如来像は熊野三仏の一つで首から上の病にご利益があるといわれ、今でも多くの人々が樹齢数百年の大木が並ぶ本堂まで続く長い参道を通って参拝に訪れます。
本尊の薬師如来像は熊野三仏の一つで首から上の病にご利益があるといわれ、今でも多くの人々が樹齢数百年の大木が並ぶ本堂まで続く長い参道を通って参拝に訪れます。
このスポットの関連記事
- 住所
- 南牟婁郡紀宝町平尾井1610番地
- 電話番号
- 0735-33-0334(紀宝町企画調整課)
- 公式URL
- http://www.town.kiho.mie.jp
- 公共交通機関でのアクセス
- JR熊野市駅から車30分
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。