石井兄弟仇討の碑
(いしいきょうだいあだうちのひ)
元禄14年(1701年)5月9日早朝に、石井源蔵・半蔵兄弟が父の敵・赤堀水之助を石坂門外で討ち取った事を記念して、昭和7年に亀山保勝会によって建立された。当時「元禄曽我」と称され、赤穂浪士の討ち入りと並び賞賛された。
このスポットの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
#
- 住所
- 〒519-0126 亀山市東丸町
- 電話番号
- 0595-96-1218(亀山市まちなみ文化財室)
- 公式URL
- http://www.city.kameyama.mie.jp/
- 公共交通機関でのアクセス
- JR亀山駅から徒歩約10分
- 車でのアクセス
- 名阪国道亀山ICから約10分
- 駐車場
- 無
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。
このスポットを案内できる観光ボランティアガイド
-
亀山宿語り部の会
東海道46番目の宿場の亀山宿と石川氏6万石の亀山城とその城下町を中心に亀山の歴史・文化・自然等についてもご案内しています。
#