子午の鐘 トキノカネ
久居総合役所に近い、幸町に「子午(とき)の鐘」があります。市の文化財に指定されているこの鐘は、1736(天文元)年に、当時の久居城下に時を知らせるための鐘としてつくられました。1789(寛政元)年に、この場所に移されてからも、人々に時を告げてきたこの鐘の音色は、長く久居の自慢となっていました。いまでは、地元自治会が管理するこの鐘は、6月10日の「時の記念日」と大みそかの、年2回つかれています。
また、この鐘の近くには、松尾芭蕉の句碑があります。
1778(安永7)年、建立されたというこの碑には、「道端(原文は、道ばた)の木槿(むくげ)は馬に喰はれけり」という芭蕉の句が刻まれています。
詳細情報
近鉄久居駅から徒歩15分
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2025年05月30日(金)〜2025年07月13日(...
直線距離:2.5km
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~2025あじさいまつり

開催日:令和7年8月2日(土)
直線距離:5.0km
嬉野おおきん祭り
開催日:2025年7月26日(土)
直線距離:5.6km
第72回津花火大会2025

開催日:2025年8月2日(土)~10月13日(月・祝)
直線距離:7.1km
没後90年 橋本平八展

開催日:2025年7月26日(土)~9月23日(火・祝)
直線距離:7.9km
第40回企画展 地獄へようこそ 鬼と亡者と閻魔の世界

開催日:7月上旬~7月中旬
直線距離:7.9km
【花】碧川河口のハマボウ

開催日:2025年8月10日(日)1回目10時~、2回目13時~
直線距離:8.1km
デフ・パペットシアター・ひとみ「あやかし」を作ろう!ワークショップ

開催日:2025年8月10日(日)
直線距離:8.1km
サマープログラム for KID's アソボ・マナボ・タノシソウブン2025 アソボーデ~!

開催日:2025年10月25日(土) 11時から13時 受付1...
直線距離:8.7km
ぼけ封じ大祈祷法要 【東光山 神宮寺】

開催日:2025年8月14日(木)~2025年8月16日(土)
直線距離:9.0km
かんこ踊(松崎浦町)【県指定文化財】

開催日:2025年8月13日(水)19:30~2025年8月1...
直線距離:10.3km
かんこ踊(猟師町)【県指定文化財】
開催日:2025年7月19日(土)
直線距離:10.7km
昆虫観察会
近くでできる遊び・体験

直線距離:2.8km
山口観光ぶどう梨園・なし狩り

直線距離:9.5km
【みえのイマココ旅】マウンテンバイクビギナーツアー

直線距離:12.2km
松阪まち歩き デジタルスタンプラリー

直線距離:12.5km
2024年11月17日(日) 松阪市バス運賃無料DAY企画① 五福神をめぐるウォーキングツアー

直線距離:12.5km
2024年11月17日(日) 松阪市バス運賃無料DAY企画② はにわ館&宝塚古墳をのんびりめぐるツアー

直線距離:12.5km
2025年1月25日(土) 松阪霊地 七福神めぐりバスツアー
直線距離:12.5km
松阪霊地 五福神をめぐるウォーキングツアー

直線距離:13.7km
芸濃観光いちご園 【観光農園】

直線距離:14.9km
あにまるコロコロパーク

直線距離:14.9km
キッズスパイ大作戦!!

直線距離:14.9km
なんかようかい!?妖怪屋敷

直線距離:14.9km
こうちく男爵いちご園 いちご狩り