観光スポットを探す

Verdeアウトドアプログラム
- 中南勢
- 観光スポット(多気郡大台町)
日本一の清流宮川、日本三大峡谷・秘境大杉谷をはじめとする 奥伊勢の豊かな自然環境を活かした Verde(ベルデ)アウトドアプログラム あなたの休日を特別なものに。
#
川上ダム観眺台(みてチョーだい)
- 伊賀
- 観光スポット(伊賀市)
2019年7月28日より川上ダムサイト右岸天端にある「WELCOME川上ダム観眺台(みてチョーだい)」と「川上ダム情報館」が開放されています。 情報館の上は屋上テラスになっていますので、ぜひこちらからも工事の様子をご覧ください。 また「川上ダム工事現...
#
津観音資料館
- 中南勢
- 観光スポット(津市)
津観音は日本三観音の一つ。歴代天皇家、室町将軍、豊臣秀吉から保護を受けた。鎌倉時代から江戸時代にかけての文化財を保有する資料館。 密教絵画、仏像、絵画、古文書、工芸品の中からテーマに合わせた宝物を年4回展示しています。
#
椿大神社
- 北勢
- 観光スポット(鈴鹿市)
開運みちびきの神様として知られる猿田彦大神を祀り、全国から参拝者が訪れます。木々に囲まれた厳かな境内には松下電器の創業者・松下幸之助翁寄進の茶室「鈴松庵」があり、流派を問わず広く一般にも開放しています。
#
椿会館
- 北勢
- 観光スポット(鈴鹿市)
鈴鹿ブランド認定名物”椿とりめし”は国産かしわを使用した昔なつかしい素朴でまろやかな味わいのまぜごはんです。お参りの折に、是非ご賞味ください。 お土産・婚礼・研修・宿泊・ご宴会もご案内しております。
#
ふれあいの駅 うりぼう
- 北勢
- グルメ・おみやげ(いなべ市)
「ふれあいの駅うりぼう」は、四季折々に街を彩る自然豊かないなべの農産物直売所です。店内には、旬の野菜や果物をはじめ、農産品・加工品の他うりぼうで製造された惣菜・和菓子・ジェラートなども販売されています。 うりぼうは、消費者の健康志向や...
#
鳥羽湾めぐりとイルカ島
- 伊勢志摩
- 観光スポット(鳥羽市)
【休業のお知らせ】 鳥羽湾めぐりとイルカ島・船舶の定期検査およびイルカ島園内の施設点検・整備に伴い以下のとおり休業します。 休業期間:2021年(令和3年)1月18日(月)~2月5日(金) 鳥羽湾めぐりは風光明媚なイルカ島と真珠島・水族館前に寄...
#
志摩観光ホテル ショップ ついたちすし
- 伊勢志摩
- グルメ・おみやげ(志摩市)
三重県・伊勢志摩では、伊勢神宮へ月の初めにお参りし、ひと月無事に過ごせたことを感謝し、新しい月の無事をお祈りする「朔日参り(ついたちまいり)」という風習が今でも残っています。古くより「御食つ国(みけつくに)」として朝廷へ食物を納めてきた...
#
松阪市総合運動公園スケートパーク
- 中南勢
- 観光スポット(松阪市)
国際大会も開催できる構成の競技エリア、深さ最大2.3mのプールエリア、初心者でも楽しめるローカルエリアの3つのエリアでできている運動公園。 松阪の観光情報は、松阪観光インフォメーションサイト ワクワク松阪 へ。
#
武家屋敷入交家住宅
- 伊賀
- 観光スポット(伊賀市)
江戸時代の武家屋敷はその大半を藩が所有し、藩士に貸し与えたものです。藩士は職務内容や俸禄に見合った住宅に住んでいました。入交家住宅は、寛政(1789年〜1800年)の頃、入交勘平が屋敷替えによって拝領した屋敷です。 三重県指定有形文化財 主...
#
おやつタウン
- 中南勢
- 観光スポット(津市)
こどもも大人も「遊べる」「学べる」「創れる」、みんなが笑顔になれる場所がコンセプトのベビースターラーメンの工場一体型テーマパークです。オリジナルベビースターラーメン作りや、国内最大級の屋内型アスレチックやスポーツ体験など、親子でワクワク...
#
野原農村公園
- 中南勢
- 観光スポット(度会郡大紀町)
全長60mの藤棚、シャクナゲ、サクラなどの花の見どころが満載。すべり台、ジャングルジムなどの遊具も整備されており、ファミリーで過ごすのにも最適です! 毎年、5/3には藤まつりが行われています。 【※2020年度の開催は新型コロナウイルス感染症拡大防...
#
さくらの里公園
- 中南勢
- 観光スポット(多気郡大台町)
宮川中流域に佇むさくらが美しい公園。 春には桜が湖に写り込み、幻想的な景色を楽しむことができます。ブルーの水面と桜のコントラストが美しい場所です。 この投稿をInstagramで見る 【公式】観光三重(三重県観光連盟)(@kanko...
#
松阪農業公園ベルファーム
- 中南勢
- 観光スポット(松阪市)
2004年4月21日に開園した、約23haの広大な敷地を有す農業公園。 広場・池・農場・庭園などがあり、松阪の自然を満喫できます。 一番の見所は、四季を通していろんな顔を持つイングリッシュガーデン(敷地面積約1.4ha)。 ローズガーデンやハーブガー...
#
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~
- 中南勢
- 観光スポット(津市)
https://www.google.com/maps/contrib/110204111392347346640/photos/@34.689686,136.4454853,16z/data=!4m3!8m2!3m1!1e2 伊勢自動車道久居ICから5分の「かざはやの里~かっぱのふるさと~」は、 2017年国宝に指定された「専修寺」には中勢バイパス...
#
高田本山専修寺庭園(雲幽園)
- 中南勢
- 観光スポット(津市)
両御堂の背面に接しているこの庭園は「雲幽園(うんゆうえん)」と呼ばれ、中ノ島をもつ北寄りの池庭と、二つの小島をもつ南の池庭からなり、これを折れ曲がった配置とし、中央の細い流れをもってつないでいる池泉回遊式の庭園である。一面の杉苔、種々の...
#
研究栽培農園 鈴鹿の森庭園(赤塚植物園)
- 北勢
- 観光スポット(鈴鹿市)
赤塚植物園が運営するしだれ梅の研究栽培農園で、毎年2月中旬から3月下旬にかけて一般公開されています。 「呉服(くれは)しだれ)」を中心に、しだれ梅の仕立て技術の存続や普及を目的に、長年にわたって日本各地から約200本の「しだれ梅」の名木が集...
#
花と緑と食のテーマパーク「なばなの里」Nabana no Sato
- 北勢
- 観光スポット(桑名市)
豊かな自然と多彩な施設が調和した広大なオアシス「なばなの里」三重県はもちろん東海地方を代表する花と緑のテーマパーク。四季を通じて様々な花々や木々を鑑賞できる。 季節のイベントが人気で、春から冬まで楽しめる。春の花まつりは、3月~7月上旬...
#
青蓮寺湖
- 伊賀
- 観光スポット(名張市)
青蓮寺川にできたダムによって生まれた人工湖。 湖畔周辺には公園やテニスコートなどがあります。 バードウォッチングやバスフィッシングなども楽しめ、休養・レクリエーションの場として親しまれています。 周りを山々に囲まれた青い湖面には四季を通...
#
角屋民具館・味噌溜り蔵資料館
- 伊勢志摩
- 観光スポット(伊勢市)
創業天正3年(1575年)の二軒茶屋餅の砂糖蔵を利用した「角屋民具館」と100年ほど前から味噌溜りの醸造をする「味噌溜り蔵」を共にまちかど博物館として通年無料で公開しております。
#