亀山ハイウェイオアシス館の人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
掲載日:2025.03.31
東名阪道亀山パーキングエリア上りにある「亀山ハイウェイオアシス館」。亀山サンシャインパークと隣接し、高速道路からも一般道からも立ち寄ることができるスポットです。広々とした店内では三重の人気グルメや名産品、オリジナルの「カメロンパン」に出会えます。
お土産に人気のオリジナルパン「カメロンパン」
まずは、ここでしか出会えない人気の「カメロンパン」(300円)、「子カメロンパン」(90円)をご紹介。可愛らしいフォルムのカメたちは、ここに立ち寄ったら必ず買って帰る人もいるというほどの人気。1体1体違った表情を見せてくれて、お気に入りの表情を選ぶ楽しみも。メロン味のクッキー生地はふんわりもっちりした食感。“親カメ“の方は中にメロンクリームが詰まっています。
pan de BONBON
■pan de BONBON
- 営業時間 9:00〜20:00
「カメロンパン」を販売しているスイーツ&パンショップ「pan de BONBON」では、1点1点手づくりで丁寧に焼き上げており、「タマゴケーキ」(3個入200円)や「パイクロワッサン」(5個入200円)も人気です。
お土産コーナーには人気商品が勢揃い
■お土産コーナー
- 営業時間 9:00〜20:00
亀山ハイウェイオアシス館のお土産コーナーには、運営元の会社が開発したオリジナル商品をはじめ、三重のお土産にピッタリの豊富なアイテムが揃っています。
新姫果汁を贅沢に使用した白ぽんず
「新姫果汁を贅沢に使用した白ぽんず」(432円)は熊野にしかない柑橘類「新姫」を贅沢に使い、北海道産の昆布をじっくり煮出しただしとゆず果汁を加え、白しょうゆで仕上げた1品。新姫ならではの爽やかな酸味と柑橘の香りが魅力です。
一力 うなぎ志ぐれ
地元・亀山で70年以上受け継がれてきた「料亭 一力(いちりき)」の秘伝のたれをベースにした「一力うなぎ志ぐれ」(1,360円)も人気商品。国産のうなぎを香ばしく焚き上げ、濃厚でコクのある味わいとなっています。茶漬け用だしも入っており、わさびやネギ、刻み海苔などを入れてひつまぶし風に食べるのもオススメです。
亀山みそ焼きうどん
亀山名物のB級グルメといえば、「中日本・東海B-1グランプリ」でゴールドグランプリを受賞した「亀山みそ焼きうどん」(2食入660円)。三重県産小麦粉の麺と味噌の風味を生かしたたれが絶妙な味わいを生み出します。自宅で手軽に味を再現できる「亀山みそ焼きうどんのたれ」(760円)も販売しています。
極み伊勢うどん
伊勢うどんのスタッフイチオシは「極伊勢うどん」(2食入700円)。こだわりの麺の食感とかつおの風味が従来の伊勢うどんとは一味違った味わいを生み出しています。
伊勢うどんは各メーカーの豊富なラインナップが揃っているので、色々と買い込んで食べ比べてみてはいかがでしょうか。
伊勢茶のラングドシャ
洋風スイーツでは全国第3位の生産量を誇るお茶の産地・三重県の魅力が詰まった「伊勢茶のラングドシャ」(6枚入820円)が目を惹きます。明治16年創業の川原製茶の伊勢茶(玉露ブレンド)を生地とチョコレートに練り込み、芳醇な有りの贅沢なスイーツに仕上がっています。
お伊勢のみたらしばあむ
三重の伝統の味を生かしたスイーツでは「お伊勢のみたらしばあむ」(1,458円)もオススメ。三重県産醤油「伊賀越の天然醸造醤油」を使用したみたらしのたれが絶妙な甘みを醸し出しているバウムクーヘンです。
虎屋ういろ
店内の一角には大正12年創業の伊勢の生ういろ専門店「虎屋ういろ」の店舗も。ういろうは名古屋名物のイメージがありますが、実は三重が発祥地です。(諸説あります)
一番人気は、虎屋ういろ専用の茶畑で摘んだ茶葉を使用した伊勢茶と栗、こしあんを組み合わせた「伊勢茶栗ういろ」(800円)。粒あんを使用した定番の「小倉ういろ」(600円)の他に、季節限定で「焼芋ういろ」(700円)や「みかんういろ」(750円)なども登場します。
フードコートはたこ焼きからステーキまで豊富なバリエーション
■フードコート
- 営業時間 9:00〜20:00
壁や柱をできるだけ少なくして、見通しが良く開放的な空間づくりを意識している亀山ハイウェイオアシス館。フードコートにはうどん、そば、鉄板ステーキやたこ焼きなどさまざまなお店が軒を連ねています。
松阪牛入鉄板ハンバーグ定食
洋食メニューのオススメは「松阪牛入鉄板ハンバーグ定食」(1,350円)。松阪牛の贅沢な味わいを感じることができます。
みそ焼きうどん
亀山のご当地グルメの代表格「みそ焼きうどん」(単品920円・定食1,120円)はオーダーの半数を占めるという定番中の定番。数種類の味噌とごまの風味を生かしてピリ辛に仕上げてあります。
亀山ラーメン
ご当地メニューでは「亀山ラーメン」(単品990円・ミニ炒飯セット1,480円)も見逃せません。三重県産小麦を使った麺と牛骨+亀山ラーメン専用味噌で仕上げたスープは相性抜群。フードコートのラーメンはSAやPAでの店舗では珍しくすべて生麺を使用しており、小麦の香りの高さやコシの強さが感じられます。
牛ホルモン定食
トラックドライバーの方を中心に人気なのはスタミナたっぷりの「牛ホルモン定食」(1,280円)。辛味噌の風味にご飯が進みます。
たこ焼き「蛸錦」
フードコートの一角には大阪生まれの創作たこ焼き専門店「蛸錦」の看板が。定番のソース味にあっさり醤油味、ポン酢味、ねぎマヨ味など、お好みに合わせてふわトロのたこ焼きが楽しめます。
本格焼肉串専門店「串侍」
入口脇には本格焼肉串専門店「串侍」の店舗があります。
人気の「厚切り牛塩タン串」(左・700円)や「牛ハラミ串」(700円)など、精肉店直送の新鮮な牛肉の柔らかな食感が味わえます。
一般道からのアクセス:亀山サンシャインパーク脇の道を亀山スマートIC入口に向かって左手に駐車場あり
※掲載されている内容は2025年1月の取材当時の情報となります。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
- 名称 亀山ハイウェイオアシス館
- 住所 〒519-0166 亀山市布気町801-1番地
- 電話番号 0595-84-4114
- 公式URL https://www.anzen-kameyama.jp/servicearea
- 営業時間 9:00~20:00
- 休日 年中無休
- トイレ 施設内・施設外(24時間使用可能)
- バリアフリー対応トイレ 無
- おむつ交換台 有
- 授乳スペース 有
- EV 充電施設 無
- ペット同伴 店内は不可
- 車でのアクセス 伊勢自動車道伊勢関ICから約5分
カテゴリー | |
---|---|
季節 | |
エリア |