サンアリーナ花の広場が春の見頃 【花桃・菜の花・ショカッサイ・レンギョウ・ネモフィラ】 を観に行こう!

掲載日:2025.04.08

みなさんは今年はお花見されましたか?桜は行きそびれた…という方も、これから楽しめる花桃のお花見はいかがでしょうか?

三重県営サンアリーナの横を通ると見えるこの花の広場

4月になり、花桃・ショカッサイが色鮮やかに咲き、菜の花などのお花と一緒に一年で最も華やかな季節を迎えています。

ネモフィラもこれから見頃を迎え、ピンク・赤・黄色・紫・水色と、色とりどりの花々を無料で楽しむことができます。

花の広場に行ったことがある方も、まだ行ったことがない方も、この春ぜひ訪れていただきたい!

このトピックスでは、花の広場でみられるお花の数々や、アクセス、見頃の時期など詳しくご紹介します!

花桃は今が一番の見頃!

花の広場の花桃は一色ではなく、濃いピンク・赤・白と、とても彩りが豊かなのが特徴。

枝いっぱい美しいお花をつける花桃は、花びらが何重にも重なり、同じ時期に咲く桜とはまた違う華やかさがあります。

この時期は黄色の菜の花や、紫のショカッサイと一緒に楽しめるので嬉しいですね。

 

花桃の見頃は4月20日頃までの見込みです。 (※写真は2025年4月6日撮影) 

まだ蕾の部分もありますので、これからもっと満開になっていくと思います。

一面の菜の花に、これから見頃のネモフィラも!

ネモフィラの青の絨毯と、黄色の菜の花の共演も見どころですが、

ネモフィラはまだ咲き始めたばかりというところで、これから一気に見頃を迎える見込み。

 (※写真は2025年4月7日撮影)

小さな青と白の花びらがとっても可憐でかわいいですよね♪

また、黄色いレンギョウも大きく育ち、花桃の裏にあるレンギョウロードは圧巻でした!

 

朝熊山麓に花を咲かす会

花の広場は、ボランティアグループ朝熊山麓に花を咲かす会 の皆さんが心をこめて育てられている花園です。

ずっと花の成長を見守ってこられた岩崎さんは、春爛漫の花の広場をみるのが何よりの喜びなのだそう。

花の広場の入園料は無料ですが、ボランティアでの花園の運営には費用がかかりますので、ぜひ募金のご協力もお願いします。

(タイミングがよければ、募金のお礼に花桃の枝のお土産がいただけます!お気持ちが嬉しいですね。)

アクセス・詳細

三重県営サンアリーナの花の広場へは

【車でのアクセス】

伊勢二見鳥羽ライン「朝熊IC」より約1分。

※ナビは「三重県営サンアリーナ」に設定してください。

駐車所 ・・・ 三重県営サンアリーナの駐車場(無料)

 

公共交通機関でのアクセス

駅からバスをご利用の場合

近鉄「五十鈴川駅」から 

五十鈴川駅前 発(三重交通CANばす 鳥羽水族館・ミキモト真珠島行) → サンアリーナ 着

乗車時間:約19分

料金:大人 520円

 

西岡莉央の画像

西岡莉央

伊勢志摩在住のナレーター・声優。
現在はWebCMや企業紹介のナレーション、ゲームの声優などのお仕事をメインに活動中。
3人の男の子を育てるママでもあり、週末に家族でお出かけすることが楽しみ。

Instagram  https://www.instagram.com/rio_nishioka/ では
三重(伊勢志摩中心)のおでかけスポット・グルメ・宿など
リール動画で紹介しています。
今回の取材の様子もアップしています♪

Page Top