海女小屋の海女さん
海女小屋の海女さん

【三重県・伊勢志摩】海女さんと語らう海女小屋ランチ体験!新鮮すぎる海の幸に感動🐚

掲載日:2025.04.15

三重県では、海に潜って貝類や海藻などを素潜りでとる「海女さん(あまさん)」が今もなお多く活躍しています。海女さんたちが漁の後に冷えた体を温め、囲炉裏を囲んでおしゃべりや軽食を楽しむ「海女小屋(あまごや)」を、一般の人々が体験できるのが海女小屋体験です。

海女さんたちから海女漁などの話を聞きながら、その場で焼き立ての魚介類をいただくことができる海女小屋体験のスポットを紹介します。

囲炉裏を囲んで、伊勢海老やアワビ、サザエなど、三重県の海の幸を味わってみてください!

海女さんとのコミュニケーションと美味しい海の幸を堪能!

コラム

はちまんかまど

海女小屋 はちまんかまど(鳥羽市)

経験豊かな現役海女さんたちのパワフルで楽しいお話と、炭火焼きでいただく新鮮な魚介類の美味しさが堪能できます!海女小屋のカマドを囲み、海女達が目の前で手焼きするこの上ない贅沢なひととき。海女さんに変身体験もできますよ!


A.海女の話を聞く Tea Time(おやつ)海女小屋体験コース
お時間:50分間
大人料金:2,800円(税込)/1名様
こども料金(3才〜12才 小学生まで):1,400円(税込み)/1名様
B.海女小屋料理体験コース
お時間:1時間15分
おとな料金:4,500円(税込)/1名様
こども料金:2,500円(税込)/1名様

コラム

さとうみ庵

海女小屋体験施設さとうみ庵(志摩市)

海女小屋体験施設 さとうみ庵では、現役の海女さん・元海女さんから、普段はなかなか聞くことのできない海女漁の話しを聞きながら、伊勢志摩の海で獲れた伊勢海老やアワビ、サザエ等の新鮮な魚介類や志摩の郷土料理「てこね寿司」を堪能していただけます。気さくな海女さんとの会話とともにいただく海の幸の味わいは格別です。


海女さんと話せて獲れたて魚介が楽しめる基本コース
料金 3名以上~お1人様 3,850円(税込)/ 2名お1人様 4,950円(税込)
※表示価格は、お一人様料金となります。
所要時間:約1時間半

伊勢海老お1人様1尾付き特別プラン!や、ちょっと遅めのご昼食午後2時~プランなどもあり

コラム

海女小屋 相差かまど

海女小屋 相差かまど(鳥羽市)

海女さんが体を休める海女小屋で、現役海女さんの話を聞きながら、新鮮な魚介類やおやつを食べる体験ができます。現在では少なくなった現役の海女さんの漁の話、海での体験談など相差独特の方言で語っていただけます。女性に人気の石神さん(神明神社)周辺に位置し、石神さん観光のランチスポットとしてもおすすめ。


ランチタイム(11時30分~14時/1時間程度)
1名あたり 4,300円 (税込)
※小人:1,100円
ティータイム(10時※・15時/1時間)
1名あたり 2,200円 (税込)
※海女漁がある場合は時間が変更あり

コラム

海女の庭

海女の庭(志摩市)

本物の海女さんの経験談を聞きながら、海の幸たっぷりのお食事が食べられる施設「海女の庭」。海女の庭では、伊勢志摩地方でとれた新鮮な海の幸をお好みの調理法でいただくことができます!日によって内容は異なりますが、伊勢海老やアワビ、その他「てこね寿司」などもいただくことができます。


おまかせコース(7品)4,800円
おまかせコース(9品)7,200円
海女さんコース 5,478円
海女小屋体験⇒火場で海女さんのお話⇒お魚餌やり体験

古来より続いてきた海女文化🐟

海女小屋はちまんかまどの海女さん

昔ながらの漁スタイルを守りながら、現在まで続いている海女の文化。決して獲物をとりすぎることなく、いつまでも海女漁が続けられるように工夫してきた歴史があります。
海女に関するさまざまな展示や資料は「鳥羽市立 海の博物館」で見ることができます。

 

観光三重 編集部の画像

観光三重 編集部

三重県の海の幸を、実際に海女漁で活躍する海女さんと一緒に味わうことができる「海女小屋」。海鮮の焼けるいい香りと海女さんの軽快なおしゃべりがお料理の味を一層引き立ててくれます。貴重な海女小屋体験、三重県にいらした際にはぜひご体験ください!

Page Top