あなたにおすすめコンテンツ

【第7話】ドラマ『下剋上球児』は三重県が舞台⚾ロケ地(撮影場所)・関係スポット巡り【2023年12月4日現在】

掲載日:2023.12.04

2023年10月期の新ドラマ、TBS系日曜劇場『下剋上球児』が10月15日(日)にスタートしました。

このドラマは三重県津市にある三重県立白山(はくさん)高校が原案(モデル)となった作品です!

三重県が舞台のドラマということもあって、三重県内各地がロケ地(撮影場所)となっています。

この記事では、三重県内の『下剋上球児』第7話で登場したロケ地(撮影場所)を紹介します。聖地巡礼にぜひ🌟

記事の末尾には前後の回のロケ地(撮影場所)を紹介したページへのリンクもあります!

日曜劇場『下剋上球児』とは 三重県の高校がモデルとなった作品です!

書籍『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』(カンゼン)は、10年連続県大会初戦敗退の弱小校が2018年夏の甲子園に初出場したという、白山高校の足跡を記したノンフィクションが原案です。

ドラマは同書からインスピレーションを受けて企画されたフィクションであり、書籍版とは一線を画したオリジナルストーリーです。

主人公である越山高校野球部を指導する高校教師 南雲を演じるのは『TOKYO MER~走る緊急救命室~』以来約2年ぶり2度目の日曜劇場主演となる鈴木亮平。かつて野球強豪校に在籍していた、野球好きの部長 山住を演じるのは黒木華。この他にも井川遥、生瀬勝久、明日海りお、山下美月(乃木坂46)、きょん(コットン)が出演します。

コラム

ヒット作を生み出してきたスタッフ陣

『石子と羽男―そんなコトで訴えます?―』『MIU404』『アンナチュラル』をはじめ、多くのTBSの人気ドラマを世に送り出してきた新井順子プロデューサーと塚原あゆ子監督を中心に、脚本は奥寺佐渡子が物語を紡いでいきます。


この3人は第59回ギャラクシー賞テレビ部門選奨、東京ドラマアウォード2022の作品賞連続ドラマ部門グランプリなど数多くの賞を受賞した大ヒットドラマ『最愛』を手掛けており、まさにヒットメーカーといえますね。

日曜劇場『下剋上球児』第7話のロケ地(撮影場所)・関連スポットについて

『下剋上球児』は三重県を舞台にしたドラマということもあって、県内各所をロケ地として撮影が行われています。美しい景色がたくさんであります。

第7話ではついに南雲が越山高校に監督として復帰!実践を重ねて着実に自信をつけていくザン高野球部たち!"日本一の下剋上"を目指して今後も見逃せません!元プロ野球選手の川﨑宗則さんも三重西高校の監督として出演し話題になりました。第7話でももちろん三重県の風景が登場しています!

コラム

三重県が誇るコンビナート夜景

第7話では四日市コンビナートの夕景が登場しました。【四日市コンビナートの工場夜景】は人気の観光スポットです。


四日市コンビナート周辺には様々な角度からコンビナートの工場夜景を撮影できるスポットがあります。!定番のスポットから穴場まで、以下のリンクからチェックすることができますよ!👇

11月26日(日)『バナナマンのせっかくグルメ‼』では伊勢市のグルメが紹介されました!

日曜劇場『下剋上球児』の第7話放送直前には『バナナマンのせっかくグルメ‼』が放送されました!

ロケ地にもなった三重県伊勢市を舞台に、超特大エビフライ&絶品うなぎの蒲焼き&贅沢刺し盛り…絶品グルメの数々を食す鈴木亮平さんと黒木華さんの姿が。スタジオゲストとして出演した、根室くんの姉を演じる乃木坂46の山下美月さんも二人の姿を見て大興奮でしたね。

「せっかく伊勢に来たんやで、食べて行ってな!」のお決まりのフレーズで紹介された店舗はこちら👇

コラム

顔ぐらいの大きさがある特大エビフライが人気!伊勢市民が特別な日に訪れる割烹料理店!

伊勢市民が特別な日に訪れる【伊勢大阪屋】では特大のエビフライが一番人気です。


鈴木さんの顔ぐらいの大きさがあるエビフライは絶品!


うなぎの蒲焼や御造りもとてもおいしそうでしたね!


伊勢大阪屋
住所:三重県伊勢市上地町2582-1
TEL: 0596-27-3315
営業時間:10:30-20:30(20:00 オーダーストップ)
アクセス:JR「宮川駅」より車で2分、近鉄「伊勢市駅」「宇治山田駅」より車で10分程度
駐車場:あり(30台)


・海老フライ キング2枚(単品) 5,720円(税込)
・御造り盛合せ 3,300円〜(税込) ※仕入れにより内容が異なります
・うなぎ蒲焼 4,290円(税込)

コラム

古い町並みが美しい!「伊勢河崎」の町並み

伊勢大阪屋へと向かう鈴木さんと黒木さんが歩いた河崎(かわさき)は伊勢神宮の参拝者を支えた「伊勢の台所」として勢田川沿いに栄えた町です。


川に沿うように江戸・明治時代の景観が守られています。


昔ながらのノスタルジックな町並みは絵になるところばかり!


雨や曇りの日でも比較的天候に左右されず楽しむことができるスポットです。

第6話で登場したスポットはこちら!

第8話で登場したスポットはこちら!

観光三重 編集部の画像

観光三重 編集部

下剋上球児は三重県の白山高校がモデルのドラマです。
白山高校が甲子園に初出場した年は大きな話題になりました。
南雲が監督に就任し、快進撃を続ける越山高校。”日本一の下剋上”である甲子園出場は叶うのでしょうか…!?今後の展開に目が離せません!

Page Top