あなたにおすすめコンテンツ

お花に包み込まれた「BUBU de moon」楽しむアフタヌーンティー

掲載日:2023.11.30

四日市の真ん中、トナリエ四日市のすぐそばにある「BUBU de moon」は、1年中お花に包み込まれアフターヌーンティーが楽しめるお店。交通の便がよく、若い世代も気軽に行けるカジュアルなカフェ。ワンちゃんも大歓迎で、ワンちゃんメニューもあります。写真映えを狙う人、可愛いモノ好きの人におすすめのお店です。アフタヌーンティーは予約が必要なので、電話かインスタグラムのDMから。

「ベアームーン君」がお出迎え エントランスに雑貨も並びます

BUBU de moonのマスコットキャラクターの「ベアームーン君」はとってもキュート。

エントランス横にはアクセサリーや雑貨も並びます。お店に入った瞬間から夢の世界が広がります。

スイーツは上段に

アフターヌーンティーデザートプレート

BUBU de moonのアフタヌーンティーは2段プレートで上段がデザートです。1人分3,500円(税抜き)

この日のメニューは 乙女心ラズベリーレアチーズケーキ、フラワリーチョコベリータルト、ビスタチオマカロン、木苺とブルーベリーのアールグレイロールケーキでした。マスコットキャラクター「ベアームーン君」はホワイトチョコで、食べるのがもったいないくらいキュート。

手の込んだお料理がうれしい

下のプレートは手の込んだお食事系

下の段は、秋野菜のキッシュ、ビシソワーズ、南瓜の冷製スープ、カマンベールチーズのプロシュート巻き、妖精の自家製アップルパイが乗っています。手の込んだメニューで満足感も高めです。

スイーツの宝石箱

プレートだけでなく、ボックスにスイーツが入っています。

チョコレートフィナンシェ、キャラメルマカロン、お抹茶ブラウニーが並びます。

コラム

せっかくなので写真撮って投稿しよう

楽しい写真を撮ってSNSに投稿するのも楽しいですね。メイクやファッションも念入りに準備し、ベストショットを撮りたいと、多くの人が写真を撮っているそうです。

ドリンクはスパークリングと紅茶が楽しめます

最初に出てきたのは「乙女な木苺スパークリング」です。ノンアルコールなので運転もオッケー。

紅茶も30種類ほどあり、いろんなフレーバーが楽しめます。

ランチセットもあります

スイーツより食事が食べたい人におすすめなのはランチセット。

パスタとスープ、サラダとドリンクがつきます。

バースデーもお祝いできます

バースデープレートには花火がついているので、動画で撮影しても楽しいです。燃え尽きる前に録れるようにスマホを構えてスタンバイ。

コラム

本人不在で推しの誕生日も祝えます

バースデープレートに添えられているバラの色を推しのカラーに変えられます。事前に予約して推しのアクスタと一緒に写真を撮る人も多いそうです。

ドリンクの種類も盛りだくさん

思わずSNSに投稿したくなるドリンクもたくさんあります。

エスプーマとベアームーン君がのったFUWAFUWAは、見るのも飲むのも楽しいドリンクですね。

ワンちゃんも一緒に

ペットも家族の一員で、家でお留守番させるのは可哀そう。そんな人に朗報。ワンちゃんもつれていくことができます。ワンちゃんメニューもあるので一緒にヌン活できますよ。

BUBU de moonのアクセス

BUBU de moonのアクセスは

住所 三重県四日市市西浦1-6-4 STEALTHビル 1F 「近鉄四日市駅」から徒歩4分

駐車場はお店の前に1台、コインパーキングがすぐ横にあります。

℡ 080-7160-2100

定休日 木曜日

営業時間 10:30-17:00

 

Instagramはこちら  https://www.instagram.com/bubu_de_moon

金木犀の画像

金木犀

四日市でカジュアルにアフタヌーンが楽しめるお店です。トナリエ四日市すぐそばで交通の便がいいので、10代も訪れやすいお店。高校生が学校の帰りに制服で友達と一緒に写真を撮っていることも多いそうです。映え狙い、とにかく可愛い写真が撮りたい、夢の世界に行きたい、ワンちゃんも連れていきたいなどなど色んな願いが叶うお店です。12月には店内がクリスマスバージョンになるそうです。

Page Top