【花】大石不動院ムカデラン群落【国指定天然記念物】
(オイシフドウインムカデラングンラク)
松阪から奈良に通じる国道166号に面した大石不動院境内地の高さ30mの絶壁一面に群生しているムカデラン。
ムカデランは日本特産の気生ランの一種です。
ムカデのような形状をしており、樹木の上に着生することが多く、三重県南部ではところによっては見受けられるが、岸壁面にこのように多量に着生しているのは非常に珍しいケースといわれています。
他には、ヒトツバ、ノキシノブ、ヒメイタビ、コバノヒノキシダ等の耐乾性の強い植物の着生も見られます。
1927(S2)年4月8日に国の天然記念物に指定されました。
ムカデランは日本特産の気生ランの一種です。
ムカデのような形状をしており、樹木の上に着生することが多く、三重県南部ではところによっては見受けられるが、岸壁面にこのように多量に着生しているのは非常に珍しいケースといわれています。
他には、ヒトツバ、ノキシノブ、ヒメイタビ、コバノヒノキシダ等の耐乾性の強い植物の着生も見られます。
1927(S2)年4月8日に国の天然記念物に指定されました。
このスポットの関連記事
- 住所
- 〒515-1205 松阪市大石町13
- 電話番号
- 0598-23-7771(松阪駅観光情報センター)
- 公式URL
- http://www.mctv.ne.jp/~hudouinn/index.html
- 公共交通機関でのアクセス
- ・JR紀勢本線「栃原駅」から車で約20分
- 車でのアクセス
- ・紀勢自動車道「勢和多気IC」から車で約20分
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。