親子大橋
(オヤコオオハシ)
二つの橋が手をとり合っているように見えることから、親子大橋と呼ばれるようになりました。大きい方が南島大橋、小さい方が阿曽浦大橋です。入り組んだ地形の為、通常は一方の橋しか見ることができませんが、「鵜倉園地」の「あけぼの展望台」より、両方の橋が同時に見ることができます。
このスポットの関連記事
- 住所
- 〒516-1306 度会郡南伊勢町慥柄浦
- 電話番号
- 0599-66-1717(南伊勢町観光協会)
- 公式URL
- http://www.town.minamiise.mie.jp
- 料金
- 無料
- 公共交通機関でのアクセス
- JR・近鉄伊勢市駅より三重交通バスで約60分。
南中前バス停下車、徒歩10分 - 車でのアクセス
- 伊勢自動車道(玉城I.C.)より県道22号線を経由し、
国道260号線を西へ約40分。 - 駐車場
- 専用駐車場はありませんが、南島大橋と阿曽浦大橋の間に駐車スペースがあります。
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。