多度大社
(タドタイシャ)本宮に「天津彦根命」別宮に「天目一箇命」をお祀りしており、伊勢の神宮のご祭神である「天照大御神」の御子神、孫神にあたることから、北伊勢大神宮ともよばれ、「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片まいり」と詠われてきた古社。
家内安全、商売繁盛、産業発展、交通安全、厄除け、初宮、安産祈願、雨乞いなど様々な御祈願に参拝者が訪れる。
5月4日・5日の上げ馬神事は少年騎手が2メートル余りの絶壁を駆け上がり、上がった頭数でその年の農作物の豊凶や景気の良し悪しを占うという天下の奇祭です。
ニューノーマルへの対応
- 取組内容
- 対応する職員のマスク着用
室内常時換気
各所に消毒液の設置
飛沫防止シートの設置
御祈祷の昇殿人数の制限
非接触型の体温測定器の設置
手水舎の改修(柄杓なし)
- 住所
- 〒5110106 桑名市多度町多度1681
- 電話番号
- 0594-48-2037(多度大社)
- 公式URL
- http://www.tadotaisya.or.jp/
- 営業時間
- ご参拝は24時間出来ます ご祈祷は9時~4時30分迄の受付になります。お守りの授与所は9時~5時迄開いております。
- 休業日
- 無休
- 料金
- ご参拝は無料です。
- 公共交通機関でのアクセス
- 養老鉄道多度駅下車 徒歩15分 バス5分(三重交通)
- 車でのアクセス
- 東名阪自動車道桑名東ICより10分、弥富ICより15分
名神高速道路大垣ICより30分 - 駐車場
- 神社横駐車場約30台無料
階段下駐車場約70台有料(平日無料)
その他周辺に有料駐車場有り 約500台 - トイレ
- 洋式トイレ 有
和式トイレ 有
多目的トイレ 有
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。