赤目自然歴史博物館
(アカメシゼンレキシハクブツカン)
渓谷の自然と一体型の博物館
全長4kmの整備された遊歩道沿いに大小さまざまな滝を眺めながら、気軽に大自然を満喫していただける赤目渓谷。
赤目渓谷の自然も博物館の一部であり、渓谷やその周辺で観察して博物館で確認したり、事前にどんな生き物や植物が自生しているかなど下調べをして渓谷で観察をしたり一体として楽しむことが出来ます。
このスポットの関連記事
-
Instagram「観光三重」2020年「いいね!」ランキングを発表!絶景TOP10!
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_711.html -
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_662.html
- 住所
- 〒518-0469 名張市赤目町長坂671-1
- 電話番号
- 0595-64-2695(赤目ビジターセンター(エコツアーデスク))
- 公式URL
- http://www.akame48taki.com/
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 12/28~1/2
1月~3月2週の水曜日(祝日は除く) - 料金
- 無料
- 公共交通機関でのアクセス
- ・近鉄「赤目口駅」から三重交通バス利用10分、赤目滝下車 徒歩1分
- 車でのアクセス
- ・大阪方面から名阪国道「針IC」より約20km
・名古屋方面から名阪国道「上野IC」より約25km - 駐車場
- 周辺の駐車場500台(800円/1日)
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
関連エリアおすすめ記事
-
【一生忘れられない三重の景色!】第58回フォトコンテスト入賞作品をご紹介♪
/report/detail_837.html