鳥羽市畔蛸町で文化体験!海女さんたちとのふれあいや心落ち着く座禅に、心もお腹も大満足!ゆったり編
掲載日:2020.12.28
鳥羽市と志摩市の境目に位置する町、波穏やかな的矢湾に面した鳥羽市畔蛸町。楽しい海でのアクティビティや、タコをはじめとする新鮮な海の幸が楽しめるほか、静かなロケーションを望みながら疲れを癒せる宿もたくさん!まるごと1日、それ以上に過ごしたくなる魅力が満載です!今回は、そんな畔蛸町で楽しめる文化体験をご紹介します!

お寺で座禅体験ができると聞き、やってきました。
臨済宗南禅寺派のお寺「西明寺」までは、海岸から歩いてすぐ!
手入れされた庭園が美しい境内に足を踏み入れると、自然と背筋が伸びる気持ちになります。ゆったりと歴史・文化を感じられる体験も充実しています。
全国行脚で畔蛸町を訪れた鎌倉5代執権 北条時頼が開基、時頼の師である兀菴普寧(ごったんふねい)禅師が開山したといわれる、鎌倉にゆかりのあるお寺です。

座禅というと、どんなことをするのかわからない、堅苦しいのでは?厳しいのでは?と構えてしまう人も多いかもしれませんが、そんな心配はいりません!
住職が、座禅の心得や方法について、初めての人にもわかりやすく教えてくれます。

手を組み、目は大仏様のように半眼で1メートル先を見る・・・
そしてゆっくりと呼吸しながら、数を数えます。
小学生の子どもたちも、ここでは集中!
おしゃべりをやめれば、耳に入るのは風の音や鳥の鳴き声。自然をすぐそばに感じられる、贅沢な静けさが広がっています。

その途中、希望者が合掌をすると、住職が立ち止まり、警策(けいさく)をいただくことができます。
警策とは、修行をする人の肩や背中を打つ平たい木の棒のこと。
せっかくなので、ファミリーも警策を体験してみました!

左右の肩を打ってもらい、さらに心が引き締まります!
自分を鼓舞させたい!という人は、住職の巡回中にぜひ希望してみましょう。

キープしていた姿勢を崩し、最後はみんなで感想を述べ合いました。
「数を数えよう数えようと思っても、しばらくするとよそごとを考えてしまう」
「足が痛くて集中できなかった」
「普段できない体験ができた!」など、素直な感想が飛び交います。

自然に囲まれた静かな環境で、今だけは少し日常から離れ、自分と向き合う新鮮な時間を過ごすことができました!
座禅体験
料金/大人 1,000円
開催時間/9:00〜16:00(1時間程度)
※完全予約制。ご予約・お問い合わせは西明寺まで
※法要等がある場合、日程変更のお願いをする場合があります。
西明寺
住所/〒517-0033 三重県鳥羽市畔蛸町191
電話番号/0599-33-6089
URL/http://www.toba.gr.jp/spot/8704/
公共交通機関でのアクセス/鳥羽バスセンターからかもめバスにて約35分畔蛸口下車徒歩約5分
車でのアクセス/伊勢ICから約40分

ここでは、素潜りでアワビやサザエなどの漁をする女性 海女さんが、目の前で新鮮な海産物を焼きながら、鳥羽の海女の暮らしについて話をしてくれます。

お母さんのように温かく迎えてくれます。

定番の活きサザエに、桧扇貝、大アサリ、干物に、伊勢エビかアワビのいずれか1つがついた人気のコースです。
小屋の中で、海女さんが海鮮を焼いてくれる囲炉裏を囲み食事がスタート!
海鮮が焼かれる様子を間近で見られるのはもちろん、焼いたものは席まで運んできてもらえて、至れり尽くせり。

「これも昨日獲れたばっかりや」と、新鮮さもお墨付きです。
立派な伊勢エビがずらりと並び、紅く色づいていく様子はシャッターチャンス!




昔は海にもぐれないと結婚できなかった、海に入ってはいけない日がある、など、知らなかったことばかり!
お話のあとの質問タイムでも、次々と質問が飛び交います。


大人用・子ども用サイズがあり、家族みんなで海女さんになりきって楽しめますよ♪(大人は有料となります)

海女さんたちの暮らしぶりや海女漁についても学ぶことができ、食べ物のありがたみを感じられる体験でした!
コースメニュー ※完全予約制
セレブ気分コース 1名 6,000円(税別)
お品書き/サザエ2個、桧扇貝3個、大アサリ1個、干物、ひじきの煮物、伊勢エビ1尾またはアワビ1個、伊勢エビ汁、ご飯、漬け物、フルーツ
まるでセレブコース 1名 8,000円(税別)
お品書き/サザエ2個、桧扇貝2個、大アサリ1個、干物、ひじきの煮物、伊勢エビ1尾、アワビ1個、伊勢エビ汁、ご飯、漬け物、フルーツ
その他コースもあり!予約時に希望のコースを伝えましょう。
海女小屋 はちまんかまど
〒5170032 鳥羽市相差町819
電話番号/0599-33-1023(兵吉屋)
公式URL/http://amakoya.com/
営業時間/11:00~17:00(要予約)(詳細はHPまで)
休業日/1/1~5、8/13~15、12/30~31 毎木曜日(要問合せ)
公共交通機関でのアクセス/鳥羽バスセンターからかもめバスで約35分 畔蛸口下車徒歩約5分。近鉄JR鳥羽駅より送迎バス有・要予約
車でのアクセス/伊勢ICから約35分
穏やかな海に面し、培われてきた歴史・文化を肌で感じる大満足の畔蛸旅!
ぜひオリジナルの旅を計画して、リフレッシュしに行ってみてはいかがでしょうか?
一般社団法人 鳥羽市観光協会
住所/〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1-7
電話番号/0599-25-3019
営業時間/月~金 8:30~17:00 (土・日・祝日・年末年始のぞく)
公式URL/http://www.toba.gr.jp/
三重県から移動自粛のお願い
・緊急事態宣言が発出されている都府県及び飲食店等への営業時間短縮等の要請がなされているエリアにお住まいの方については、生活の維持に必要な場合を除く三重県への移動の自粛についてご協力をお願いします。
・来県される場合は、「新しい旅のエチケット」を十分に御理解いただき、体調管理をしっかりした上で、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策を徹底していただくようお願いします。
・来県される場合は、「新しい旅のエチケット」を十分に御理解いただき、体調管理をしっかりした上で、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策を徹底していただくようお願いします。