伊勢湾フェリーで東名高速から伊勢志摩へ快適な船旅!乗り方と魅力をわかりやすくレポート!
掲載日:2020.06.25
愛知県伊良湖岬(いらごみさき)と三重県鳥羽市を55分で結ぶ伊勢湾フェリー。朝から夕方まで1日8~9往復もあり、しかも鳥羽水族館、ミキモト真珠島、鳥羽駅からすぐ近くの港に着けるので非常に便利です。でも「車ごとフェリーに乗った経験がなくて心配・・・」という人も多いですよね。今回はそんな不安を払拭するよう、切符の買い方、車での乗船方法、高速道路の場合との比較も含めて、伊勢湾フェリーの魅力を詳しくレポートします!




「満車で乗れなかったら?」という質問も多いのですが、実際には満車になることは年に数便しかありません。その後も1時間程度の待ち時間で次の便が来ますので心配ご無用。渋滞を車中で待つのと違ってターミナルで海を眺めて待つのは楽しいものです。

人気のテーマパークとのセット券もあるので、現地で並ばずにここで購入しておくのも手です。また、お得な往復乗船券も売っているので、帰りもフェリーを使うなら是非購入しておきましょう。

注意すべきは、「運転手だけではなく、同乗者も全員が車で乗船」ということだけです。パパ、家族を待合室に待たせていてはいけませんよ~

※エレベーター等が完備されたバリアフリーの船もあります。時刻表に記載はありませんが、前日に電話で確認をすれば、どの便がバリアフリー船かわかります。(突然の便変更などもありますのでご注意ください。)

大人400円、小学生は200円でホテルのロビーのような快適な雰囲気を楽しめます!


長距離ドライブの後は、甘いものが食べたくなります。
船内のプレミアムソフトで糖分チャージ!海を眺めながら食べると本当に美味しくなります!


三島由紀夫の小説「潮騒(しおさい)」の舞台となった神島(かみしま)を眺めながら写真を撮る人も多数いました。
イルカの群れと出会えることもあるのだそうです。



船内をあちこち見たり、島を眺めたりしていれば、あっという間に55分の船旅も終了です。渋滞のない、快適な移動で鳥羽港に到着。

愛知県内・三重県内の渋滞に遭わず、時間通りに伊勢志摩の旅をスタート!

また、季節によっては、夕方便で帰るならフェリーの後ろに美しい夕日が見えることもあるそうです!

他にも松阪牛の牛丼や、サザエのつぼ焼き、まぐろの手こね寿司などのご当地メニューや、カレー、ラーメン、アイスクリームなどなど、メニューが豊富ですね。


◆フェリーの場合・・・2020年春にできた首都高速(東名もあります)の横浜青葉ICから浜松西ICまでETCの休日割引料金で4,040円。伊良湖フェリー乗り場まで300㎞として、ガソリン代を例えば燃費15kmで20リッター消費とすると2600円。乗船料の片道分6,900円を加算すると、合計1万3,540円。また、同乗者1名につき片道1,600円が追加。
※往復利用をする場合は、復路運賃が2割引になります。
◆鳥羽まで高速道路の場合・・・新東名+伊勢湾岸道+東名阪道+伊勢自動車道利用として、ETCの休日割引料金で7,140円。鳥羽まで450kmとして、上記同様にガソリン代を計算すると30リッターで3,900円。合計1万1,140円。
※ガソリン1リッター130円の想定
●上記で見ると、二千数百円ほどの差でフェリーのほうが高く見えます。が、ETCは平日は4割ほど高くなりますので、その場合には差額は縮まります。また、燃費は各車種によって異なりますし、愛知県内や三重県内の渋滞で燃費が悪くなることもあります。ハイオク利用の場合はもう少し高く見ておいたほうがいいでしょう。(逆にハイブリッド車などはもう少し差が開く可能性もあります。)

A)伊勢湾フェリー利用の場合
①首都高速(東名高速)の横浜青葉ICから東名の浜松西ICまで230kmで3時間(途中休憩1回15分を含む)
②浜松西ICから伊良湖フェリーターミナルまで75kmで1時間50分(途中休憩1回15分を含む)
③伊良湖フェリーターミナルで切符購入と乗船待ちで計40分
④乗船時間55分
①~④の合計6時間25分
B)フェリー利用なしで高速道路のみの場合
①首都高速(東名高速)の横浜青葉ICから、東名~新東名~伊勢湾岸道~東名阪道~伊勢自動車道の伊勢ICまで432kmで6時間30分(途中15分休憩3回と食事休憩30分1回で合計1時間15分を含む)
②伊勢IC下車後は一般道で13km20分
①~②の合計6時間50分
※Aパターンは、東名高速浜松西ICを降りた後は到着時刻に大きな遅れが生じる可能性は低いです。
Bパターンの場合は、愛知・三重県内の高速道路での渋滞、伊勢・鳥羽市内の一般道の混雑により大幅に遅れることもあります。
伊勢志摩エリアでの旅のスタート時間の精度では、伊勢湾フェリーに分がありそうですね。(乗船の港からが旅だと考えれば、旅のスタートまで4時間台というのは魅力かも知れません!)

伊勢湾フェリーの伊良湖ターミナルの駐車場は無料です。ここに駐車して往復2,880円の割引切符で鳥羽港(伊勢志摩)に向かう人もいます。
到着後、鳥羽水族館はすぐ隣。鳥羽市内の宿泊施設の多くは、水族館のそばの鳥羽駅までの送迎を実施していますし、フェリーターミナルからバスの1日乗車券で伊勢神宮や夫婦岩を巡ることもできます。
帰路の運転が伊良湖岬から首都圏の自宅までだけになれば、随分と疲れも軽減できますよ。
伊勢湾フェリー
0599-25-2880
■鳥羽←→伊良湖 片道(往復)
・旅客運賃
・大人1,600円(2,880円)
・小児800(1,440円)
■自動車航送運賃
・3m未満4,800円(8,640円)
・4m未満5,800円(10,440円)
・5m未満6,900円(12,420円)
・6m未満7,900円(14,220円)
(運転者1名の旅客運賃を含む)
通年
1日800円 ただし繁忙期は除きます。
・鳥羽駅から徒歩で約10分
・近鉄中之郷から徒歩3分
・伊勢二見鳥羽ライン・鳥羽終点から5分
・来県される場合は、「新しい旅のエチケット」を十分に御理解いただき、体調管理をしっかりした上で、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策を徹底していただくようお願いします。
カテゴリー | |
---|---|
エリア |
関連スポット

伊勢湾フェリー
伊勢志摩
鳥羽市愛知県渥美半島の先端・伊良湖からは55分、伊勢志摩へは伊勢湾横断のクルージングでゆとりのドライブを。 また、車の運転や遊び疲れた後は、スピィーディーな海のバイパスをゆったり船旅気分で、体と気分をリフレッシュ。 鳥羽フェリーターミナルでは、売店・レストラン・休憩室等完備し、皆さんのお越しをお待ちしております。

鳥羽水族館
伊勢志摩
鳥羽市鳥羽水族館は飼育種類数が日本一。 約1200種もの海や川の生きものを飼育しています。 なかでも人魚伝説のモデルとも言われているジュゴンに会えるのは日本でここだけ。 人気のアシカやセイウチのショーは毎日開催しています。 ぜひ、アイドルたちに会いに来てください! この投稿をInstagramで見る 【公式】観光三重(三重県観光連盟)(@kankomie)がシェアした投稿 - 2019年 9月月27日午前4時46分PDT