【GWはどこに行く?観光情報をご紹介♪】観光三重便り452号
2025年04月22日 配信
観光三重Vol.452号 2025年4月 本号の配信数 31,112件
===========================================================
◆INDEX◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣〇三重であなたがしたいことをかなえます!夢をかなえる“みえ旅”レポート
┣〇GWはどこに行く?おでかけスポット♪
┣〇ブラタモリの新シリーズが三重県へ!撮影スポットはどこ?
┣〇この時期にぴったり!特集記事のご紹介
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===========================================================
三重であなたがしたいことをかなえます!夢をかなえる“みえ旅”レポート
===========================================================
三重県には食・自然・歴史・文化・絶景・テーマパークなど「旅」や「お出かけ」にふさわしい様々な観光スポットがあります。
昨年秋、そんな三重県の観光スポットでかなえたい夢を募集したところ、3組のみなさんが当選しました。応募者のアイデアをもとに三重県観光連盟が体験・旅行企画を作成し、プレゼントしました!
三重であなたがしたいことをかなえます当選者の夢をかなえる“みえ旅”の様子をレポートします。
・1組目【釣りをして、鳥羽水族館の仲間たちにエサやりしたい!】
鳥羽の離島で釣りやワークショップを体験し、鳥羽水族館の「うら側探検隊!」に初挑戦。大好きな海の仲間たちにエサやりはできるのでしょうか。仲良し4人家族が夢をかなえた一日をレポートします。
〇詳しくはコチラ↓
https://www.kankomie.or.jp/report/1968
・2組目【伊勢志摩・熊野のパワーをもらって彼女にプロポーズしたい!】
いにしえの歴史ある伊勢志摩と熊野のパワースポットを巡り、交際中の彼女にプロポーズする旅をお手伝いします。
〇詳しくはコチラ↓
https://www.kankomie.or.jp/report/1986
・3組目【観光三重おすすめスポットでみえ旅アンバサダーと一緒に写活したい!】
観光三重でユーザー目線の情報発信を行う「みえ旅アンバサダー」の案内で、三重県の観光スポットで素敵な写真を撮りながら巡る絶景フォトツーリズムの様子をレポートします。
〇詳しくはコチラ↓
https://www.kankomie.or.jp/report/1987
===========================================================
GWはどこに行く?おでかけスポット♪
===========================================================
【GWのおでかけ情報はこちら!三重県のイベント&スポット特集】
子供たちが喜ぶ参加型イベント、伝統的なお祭り、テーマパークのイベントなど、連休中に楽しめるスポット情報をたっぷりご紹介します!!
〇詳しくはコチラ↓
https://www.kankomie.or.jp/season/article/71
【海女さんと語らう海女小屋ランチ体験!新鮮すぎる海の幸に感動】
三重県では、海に潜って貝類や海藻などを素潜りでとる「海女さん(あまさん)」が今もなお多く活躍しています。
海女さんたちから海女漁などの話を聞きながら、その場で焼き立ての魚介類をいただくことができる海女小屋体験のスポットを紹介します。
〇詳しくはコチラ↓
https://www.kankomie.or.jp/topic/875
【足立梨花さんが、鳥羽水族館やおかげ横丁へ!伊勢志摩の癒し旅】(PR)
ラッコやジュゴンに会える「鳥羽水族館」や伊勢「おかげ横丁」で地物を使ったグルメなどを楽しむ癒し旅。 三重県育ちの足立梨花さんが、伊勢・鳥羽・志摩の人気スポットを巡ります!
〇詳しくはコチラ↓
https://www.kankomie.or.jp/report/1997
===========================================================
ブラタモリの新シリーズが三重県へ!撮影スポットはどこ?
===========================================================
NHKの人気番組「ブラタモリ」が三重にやってきた!2025年4月5日(土)に新シリーズがスタートし、「伊勢神宮をめざす旅」が放送されました。
町歩きの達人・タモリさんが伊勢路を歩きながら旅したルートにある、番組の撮影場所や関係スポット、その周辺の観光スポットなどを紹介します。
「お伊勢参りはゴールだけじゃなく途中の町が面白い」とタモリさんも興味深々の街道歩き、ぜひロケ地(撮影場所)を一緒に辿って「聖地巡礼」してみませんか?
【第1回放送で登場した撮影スポットはどこ?】
第1回放送のスタート地点は「蟠龍櫓」。次に訪れたのは「七里の渡跡」。伊勢路の魅力は食にあり!?タモリさんも焼きハマグリを堪能!次に向かったのは、
「日永の追分」。最後に訪れたのは城への入り口「神戸の見附」。
〇詳しくはコチラ↓
https://www.kankomie.or.jp/report/1706
【第2回放送!鈴鹿名物グルメとタモリ大興奮の三差路】
タモリさん大興奮の鈴鹿市神戸の三差路!旅館でわかる伊勢路の魅力!鈴鹿市の「立石餅」!伊勢路は餅が有名!その理由が鈴鹿サーキットに!?
〇詳しくはコチラ↓
https://www.kankomie.or.jp/report/1941
===========================================================
この時期にぴったり!特集記事のご紹介
===========================================================
☆ネモフィラや芝桜など可愛いお花が楽しめるスポット特集☆
グラウンドカバーとして人気のあるネモフィラと芝桜。一面に広がる可愛い花のじゅうたんをお楽しみ下さい!
〇詳しくはコチラ↓
https://www.kankomie.or.jp/season/article/320
☆藤が楽しめるスポット特集☆
4月頃から5月中旬頃にかけて楽しむことができる藤。
三重県の藤の名所8スポットをご紹介します!
〇詳しくはコチラ↓
https://www.kankomie.or.jp/season/article/222
-----------------------------------------------------------
三重県観光情報メールマガジン「観光三重便り」の購読、解除のお申し込みはこちらからお願いします。購読料は無料です。
→ https://www.kankomie.or.jp/mailmag/
-----------------------------------------------------------
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
■■ご意見、ご感想、お問い合わせは下記までお願い致します■■
◇発行:公益社団法人 三重県観光連盟
郵便番号514-0009 三重県津市羽所町700 アスト津2階
電話: 059-224-5904 FAX: 059-224-5905
e-mail :mail@kankomie.or.jp
◇ホームページ:https://www.kankomie.or.jp
◇Facebook:https://www.facebook.com/kankomie.or.jp
◇X(旧Twitter):https://twitter.com/kankomie
◇Instagram(メイン):https://www.instagram.com/kankomie/
◇Instagram(まとめ・リール):https://www.instagram.com/kankomie_2nd
◇LINE:https://page.line.me/kankomie
◇YouTube:https://www.youtube.com/user/kankomie
◇TikTok:https://www.tiktok.com/@kankomie