「楯ヶ崎」や「鬼ヶ城」などリアス式海岸特有の奇岩・巨岩をみることができる熊野市の海岸線。松崎港発着の楯ヶ崎観光遊覧のコースの「ガマの口」は、熊野の「青の洞窟」とも言われるほどの美しい大きな洞窟の穴です。青い空と青い海が広がりはとても開...
鬼ヶ城は、地震による隆起や風化と波の浸食によって造り出された大岩壁です。国の名勝・天然記念物に指定されるほか、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されています。岩壁には約1キロにわたって遊歩道が整備されており、大小無数...
歴史は古く、多度山を神様が鎮座する山「神体山」として仰がれてきました。その後5世紀後半雄略天皇の御代に社殿が建てられ現在に至る。 本宮に「天津彦根命」別宮に「天目一箇命」をお祀りしており、伊勢の神宮のご祭神である「天照大御神」の御子...
開催日から探す
絞り込み期間
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
2025年2月2日(日) きつねの嫁入り道中行列14:30出発
海山道開運稲荷神社 狐の嫁入り神事
節分 豆まき祭 きつねの嫁入り道中行列
北勢
2025年2月2日(日)
【津観音寺】 鬼押さえ 節分会
中南勢
2025年2月2日
【多度大社】 節分大厄除祭
2025年2月03日(月)
【二見興玉神社】 節分祭
伊勢志摩
2025年2月2日(日)午後3時から
桑名宗社(春日神社) 節分祭
【千手院賢明寺】 節分会式 厄除祈祷会・福豆・福餅・福菓子まき
2025年 4/11(金)、12(土)、13(日)
第10回 多肉とみどりのマルシェ in なばなの里
入場無料!なばなの里 B駐車場 特設会場
2025年7月12日(土)~2025年9月30日(月)
7/12~9/30 ナガシマ ジャンボ海水プール 世界最大級の海水プール!
世界最大級のプールで夏を満喫しよう!
2025年2月2日(日)
【椿大神社】 節分祭
2025年は1月18日(土)~提供
桑名名物「しらうお丼」期間限定販売
桑名の冬の味覚「しらうお」を手ごろな価格でご提供!
4月下旬~5月上旬
磯神社のツツジ公園【花】
2025年2月11日(火・祝)
牛蒡祭【県指定文化財】
令和7年度(2025年)のいちご狩りについて 2024年12中旬~2025年5月中旬まで カフェのみも利用ができます。
愛成ベリー&カフェ(四日市) いちご狩り
ポカポカ温室でのいちご狩りはいかが?
2025年1月25日(土)17:30~18:30
四日市コンビナート夜景クルーズのモニター体験 募集!
四日市コンビナート夜景クルーズのモニター無料体験者を募集します!
2025年2月1日(土)~3月2日(日)
三重の実物図鑑 特集展示 くらしの道具
身近な道具の変遷を学ぶ
2025年・春
2025年・春 「ONE PIECE EMOTION」in ナガシマスパーランド 開催決定!
『ONE PIECE』の世界を体験!様々な角度からTVアニメ『ONE PIECE』の魅力に迫る!
2025年02月22日(土)、23日(日・祝)
第3回 サイエンスひろば
科学工作や科学実験など、楽しく学べる2日間!
2025年1月1日~なくなり次第終了(※先着1,000名様 )
どうぶつスタンプラリ~
2025年1月12日(日)
水神様大祭
1月~4月
モクモク いちご摘み体験学習 完熟のいちごを摘み取ろう!HPより要予約
完熟さちのかいちご摘み
伊賀
2025年シーズン1月11日(土)オープン予定→生育状況の遅れにより1月20日頃に変更
多度グリーンファーム いちご狩り
三重県産「かおり野」をはじめ、26品種のいちご園が楽しめます!
2025年02月15日(土)〜2025年02月15日(土) 09:00〜15:00
尾鷲よいとこ見つけ旅~ツバキの道&三木埼灯台~ウォーキングツアー
~特別公開 三木埼灯台ウォーキングツアー~ 三木埼灯台に上って地球の丸さを感じよう
東紀州
令和7年1月17日(金)/1月24日(金)
日本酒「神都の祈り」醸造祭〜日本酒仕込み体験〜
日本酒造りに参加してみませんか!日本酒仕込み体験で日本の文化を感じよう
2025年3月23日(日)
【近鉄ハイキング】酒蔵みてある記 旭酒造「伊勢旭」
斎宮の名所旧跡で歴史に思い巡らせ、旭酒造で美酒を味わおう