【花】粥見のサザンカ
(カユミノサザンカ)
茶畑にせり出すような粥見地区のサザンカは、推定樹齢120~150年、樹高約11メートル、幹まわり約1.5メートル、枝はり南北約15メートル・東西約12メートルの大木。氏神様のご神木となっている。
毎年、綺麗なピンクいろの花を咲かせ、後ろにある銀杏の黄色のコントラストが見もの。
平成10年に市指定天然記念物に指定されて以来、個人の所有ながら御好意により多くの人々の目を楽しませてくれている。
松阪の観光情報は、松阪観光インフォメーションサイト ワクワク松阪 へ。
毎年、綺麗なピンクいろの花を咲かせ、後ろにある銀杏の黄色のコントラストが見もの。
平成10年に市指定天然記念物に指定されて以来、個人の所有ながら御好意により多くの人々の目を楽しませてくれている。
松阪の観光情報は、松阪観光インフォメーションサイト ワクワク松阪 へ。
このイベントの関連記事
- 開催期間
- 毎年11月下旬~12月上旬
- 会場
- 粥見のサザンカ
- 住所
- 松阪市飯南町粥見
- 電話番号
- 0598-32-2511(松阪市飯南地域振興局地域振興課)
- 公式URL
- https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/kanko/
- 公共交通機関でのアクセス
- JR・近鉄松阪駅から三重交通バス飯高方面行き「柏野」まで約50分、下車徒歩5分
※ 2021年6月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。