白藤滝の紅葉
(シラフジタキノコウヨウ)伊賀の滝と紅葉のおすすめスポット
その昔、定次という武勇者が約二丈(6.6m)もある大トカゲを討ったという伝説がある白藤滝を中心に二位の滝、三賓の滝の景勝地が500m間隔で続きます。近くには不動明王が祀られていて、夏には涼を、秋には紅葉を求める人で賑わいます。滝山渓谷から、滝までは急な下りの山道なので、運動靴など歩きやすい靴で行くのがおすすめです。健脚者向き。
このイベントの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
#
- 開催期間
- 11月下旬~12月上旬
- 会場
- 白藤滝
- 住所
- 伊賀市大字山畑
- 電話番号
- 0595-22-9670(伊賀市観光戦略課)
- 公式URL
- http://igakanko.net/?p=668
- 料金
- 無料
- 車でのアクセス
- 名阪国道「上柘植IC」「下柘植IC」からそれぞれ約15~20分
「←白藤滝」の看板を目印にお越しください。 - 駐車場
- 滝前の道路に駐車可
- トイレ
- あり
※ 2021年6月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。