花の窟神社秋季大祭
(ハナノイワヤジンジャシュウキタイサイ)
花の窟は高さ45mの巨岩をご神体とし、神殿を有しない自然物崇拝の太古遺蹟でもあります。日本書記にあるイザナミノミコトを葬った熊野の有馬村がこの花の窟のことで、春と秋の祭典「お綱かけ神事」は県の無形民俗文化財です。
神社のご神体である巨岩の頂上から太縄を境内にめぐらすお綱かけ神事は見ごたえあり!さらに秋季大祭では神聖な白石を乗せた花車を引く「お白洲引き」や道中踊りも行われます。
神社のご神体である巨岩の頂上から太縄を境内にめぐらすお綱かけ神事は見ごたえあり!さらに秋季大祭では神聖な白石を乗せた花車を引く「お白洲引き」や道中踊りも行われます。
このイベントの関連記事
- 開催期間
- 2022年10月2日(日)
- 開催時間
- 09:30~11:30
- 会場
- 花の窟神社
- 住所
- 熊野市有馬町
- 電話番号
- 0597-89-0100(熊野市観光協会)
- 公式URL
- http://www.hananoiwaya.jp/
- 料金
- 無料
- 公共交通機関でのアクセス
- JR熊野市駅から新宮駅行きバス2分「花の窟」下車
- 車でのアクセス
- 熊野市中心部・国道42号線沿い
- 駐車場
- あり
※ 2022年3月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。