おもてなし三重 観光ボランティアガイド

多気郡多気町 勢和の語り部会 セイワノカタリベカイ

空海ゆかりの丹生大師神宮寺、古代からの水銀鉱跡、歴史ある立梅用水、本草学者「野呂元丈」の生誕地を案内しています。

勢和の語り部会
勢和の語り部会

詳細情報

主な案内スポット 丹生大師の里周辺、水銀鉱跡、野呂元丈の館周辺、立梅用水関係等
ガイド数 9人
ガイド料金 資料代として1団体1000円。ガイドに係る交通費・入場料、お昼を挟む場合の昼食代は別途ご負担いただきます。
案内可能時間・時期 9:00~17:00/随時(年末年始は要相談)
案内方法 徒歩(車も相談に応じる)
備考 ・お申し込みはお早めに。
・待ち合わせ時間に遅れる場合は事務局まで電話をお願いします。
・ガイド中の事故については責任は負いません。

お問い合わせ・申し込み先

<多気町企画調整課 タキチョウキカクチョウセイカ>

住所 〒519-2181
多気郡多気町相可1600
TEL 0598-38-1124
FAX 0598-38-1140
E-mail 多気町企画調整課
対応時間・申込方法 8:30~17:15(平日)/事務局へ電話
申し込み締め切り 14日前まで

このボランティアガイドが案内できるスポット

alt

丹生山神宮寺(丹生大師)

中南勢

神宮寺(じんぐうじ)は、三重県多気郡多気町にある真言宗山階派の寺院。山号は丹生山。女人高野山丹生山神宮寺成就院と号する。 通称「丹生大師」。丹生神社の神宮寺である。 高野山が女人禁制だったのに対し、女性も参詣ができたので「女人高野」とも呼ばれる。 通称の丹生大師とは空海(弘法大師)のことである。 ☆三重県多気町・秘仏とパワースポットを巡る 音声ガイドがスタート! みなさまのスマホで自宅でも楽しめる音声ガイドです。 ぜひ、オーディオガイドアプリの「Pokke」をダウンロードいただき、 多気町の癒しとパワースポットを巡る旅をお楽しみください!                        ↓ ↓ ↓

alt

中山薬草薬樹公園・元丈の館

中南勢

八代将軍徳川吉宗に仕えた本草学者野呂元丈。多気町波多瀬区の出身です。 将軍に仕える医者としてたくさんの薬草を研究されています。その功績をたたえた 薬草やハーブが植えられた公園は四季を通じて香り高くにおい立ち、訪れた人を魅了しています。 また元丈の館では、薬草料理やハーブケーキが人気。薬草の押し花やリース作り体験もお勧め。 敷地7,000㎡畑3,000㎡薬樹44種薬草24種ハーブ18種。

alt

丹生水銀鉱跡

中南勢

日本有数の水銀生産地であった丹生には古代の水銀坑道が数多く点在しています。 ☆三重県多気町・秘仏とパワースポットを巡る 音声ガイドがスタート! みなさまのスマホで自宅でも楽しめる音声ガイドです。 ぜひ、オーディオガイドアプリの「Pokke」をダウンロードいただき、 多気町の癒しとパワースポットを巡る旅をお楽しみください!                        ↓ ↓ ↓

alt

大師の里(開花情報も掲載)

中南勢

「ふるさと水と土保全活動」・「地域用水機能増進活動」の一環として、地域住民(ボランティア)と改良区が協力し、「村中にあじさいを咲かせよう、そして立梅用水路沿い(約20km)にあじさいを植え、特色ある景観をつくりをしよう」このような目的で「あじさいいっぱい運動」が行われています。 1万本以上のあじさいが植えられています。 ※観賞の際は人と人との距離を保ってご覧ください。 ☆多気町観光協会随時情報更新中☆ https://www.facebook.com/travel.taki <b>三重県のあじさい鑑賞スポットはこちら <A Href="https://www.kankomie.or.jp/season/216.html" Target="_blank">三重のあじさいの名所</A></b>

Page Top