おもてなし三重 観光ボランティアガイド
亀山市 亀山宿語り部の会
カメヤマジュクカタリベノカイ東海道46番目の宿場の亀山宿と石川氏6万石の亀山城とその城下町を中心に亀山の歴史・文化・自然等についてもご案内しています。

- 主な案内スポット
- 亀山城跡、加藤家長屋門及び土蔵、石井兄弟敵討碑、亀山宿等
- ガイド数
- 13人
- ガイド料金
- 無料。但し、ガイドに係る交通費・入場料、お昼を挟む場合の昼食代はご負担いただきます。
- 案内可能時間・時期
- 9:00~17:00/随時(12/29~1/3除)
- 案内方法
- 徒歩が基本
- 備考
-
・1組5名以上~対応となります。
・ボランティアガイドとの細部の打ち合わせを行ってください。
・都合によりガイドの紹介ができない場合があります。
・ガイド中の事故については責任は負いません。
お問い合わせ・申込先
<亀山市生活文化部文化スポーツ課まちなみ文化財グループ カメヤマシセイカツブンカブブンカスポーツカマチナミブンカザイグループ>
- 住所
- 〒519-1192
亀山市 関町木崎919-1 - TEL
- 0595-96-1218
- FAX
- 0595-96-2414
- 亀山市生活文化部文化スポーツ課まちなみ文化財グループ
- URL
- 亀山宿語り部の会
- 対応時間・申込方法
- 受付時間 8時30分から17時15分(平日)
事務局へ電話してから申込書提出 - 申し込み締め切り
- 14日前まで