蛭子神社 八日戎【2021年度は中止です。】
(ヨウカエビス)名張に春を呼ぶ風物詩
神社では、ネコヤナギに大判小判などの縁起物をつけた「吉兆(けっきょ)」が福娘により授与されます。
2月7日宵宮(午後~)
(一社)名張市観光協会による「はまぐり入り粕汁振る舞い」千人鍋でおもてなし(13:30~無くなり次第終了)
「ほろよい屋台」毎年大好評の屋台を今年も営業!名張商工会議所青年部(16:00~屋台出店)
福娘による吉兆(けっきょ)の授与・はまぐり市
2月8日本祭(8:00時頃~)
福娘による吉兆(けっきょ)の授与(両日)・はまぐり市(両日)
【*新型コロナウイルス感染症の状況で変更有り】
このイベントの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_662.html
- 開催期間
- 2021年2月7日(日)~2021年2月8日(月)
- 開催時間
- 08:00~21:00
- 会場
- 蛭子神社
- 住所
- 名張市鍛冶町
- 電話番号
- 0595-63-9087((一社)名張市観光協会)
- 公式URL
- http://www.kankou-nabari.jp/
- 公共交通機関でのアクセス
- 近鉄大阪線「名張駅」より徒歩10分
- 駐車場
- なし
- 収容人数
- 2日で約2万人
※ 2021年1月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
関連エリアおすすめ記事
-
モクモク手づくりファームの収穫&食育体験 “おいしい理由”を知って、とれたての野菜をさらに満喫
/report/detail_757.html