伊勢路の旅おすすめコース

熊野古道・伊勢路 全17コースをご紹介

伊勢路は、石畳や竹林はもちろんのこと、熊野灘を一望できる峠や、
棚田を望むコース、熊野川の参詣道など、多彩な風景を楽しめます。
自分の好みの古道を探してみてください。

リストから探す

荷坂峠

1 荷坂峠

道幅も広く、勾配もゆるいので歩きやすい道。広葉樹が多いコースで、季節ごとの植物を楽しめます。

難易度
距離 約8km
歩行時間 約2時間30分
標高 241m
人気
ツヅラト峠

2 ツヅラト峠

「ツヅラト」とは「九十九折」のこと。その名の通り、紀伊長島へ下る峠道はカーブが連続しています。

難易度 ★★★
距離 約9km
歩行時間 約3時間30分
標高 357m
一石峠

3 一石峠

紀伊の松島と呼ばれる島々と、洋々たる熊野灘を望む絶景ポイントを楽しめる、なだらかなコース。

難易度 ★★
距離 約8km
歩行時間 約3時間
標高 113m
人気
始神峠

4 始神峠

石畳が歴史を感じさせる「江戸道」、雑木林か心を癒す「明治道」の2つが始神峠で合流します。

難易度 ★★
距離 約3.5km
歩行時間 約2時間
標高 147m
人気
馬越峠

5 馬越峠

熊野古道伊勢路の中で随一と言われる石畳が、尾鷲ヒノキの美林の中に続いています。

難易度 ★★★
距離 約5km
歩行時間 約2時間30分
標高 325m
人気
八鬼山越え

6 八鬼山越え

三木峠の先にある「さくらの森」からは熊野灘が一望。地蔵や石仏、巡礼墓碑も数多く見られます。

難易度 ★★★★
距離 約10km
歩行時間 約5時間
標高 627m
三木峠・羽後峠

7 三木峠・羽後峠

随所に苔むした石畳などが見られ、熊野古道の雰囲気を満喫できるハイキングコース。

難易度 ★★
距離 約6km
歩行時間 約3時間
標高 140m
曽根次郎坂・太郎坂

8 曽根次郎坂・太郎坂

「次郎・太郎」の名前の由来は、かつて志摩と紀伊の国境であったため、「自領・他領」がなまったもの。

難易度 ★★
距離 約5km
歩行時間 約2時間30分
標高 305m
二木島峠・逢神坂峠

9 二木島峠・逢神坂峠

杉と桧による山林でほぼ全区間に端正な石畳道が通じており、適度なアップダウンがハイカー達に人気。

難易度 ★★
距離 約4.5km
歩行時間 約2時間30分
標高 290m
波田須の道・大吹峠

10 波田須の道・大吹峠

波田須は海と山の間に棚田や民家が点在する、伝説と神話の里。大吹峠は竹林が広がる古道です。

難易度 ★★
距離 約8.5km
歩行時間 約5時間30分
標高 205m
観音道

11 観音道

西国三十三所の観音石像が立ち並ぶ。急な登りもなく古道の中でも比較的楽に歩けるコース。

難易度 ★★
距離 約3.8km
歩行時間 約2時間30分
標高 265m
人気
松本峠・花の窟

12 松本峠・花の窟

竹林に囲まれた峠には、鉄砲で撃たれたと伝わる地蔵が立ち、途中の梅林からは七里御浜が一望。

難易度 ★★
距離 約5km
歩行時間 約3時間
標高 135m
横垣峠

13 横垣峠

本宮道の一部は、特有の神木流紋岩が敷き詰められた石畳が続きます。
※2014年1月現在、水壷地蔵前~東屋休憩所間が通行止めです。

難易度
距離 約5.4km
歩行時間 約2時間
標高 305m
風伝峠

14 風伝峠

苔むした石畳が続く道は、海の幸を山里に、山の幸を海沿いの里に届ける人々が行交った道。

難易度
距離 約3.5km
歩行時間 約1時間30分
標高 257m
通り峠と丸山千枚田

15 通り峠と丸山千枚田

千枚田を見下ろす展望台や、田圃道に突如現れる大岩など見どころも多く人気のコース。

難易度 ★★
距離 約4.8km
歩行時間 約2時間30分
標高 390m
浜街道

16 浜街道

熊野市街から七里御浜に沿って、熊野三山のひとつ熊野速玉大社が鎮座する新宮を目指すコース。

難易度 ★★★★
距離 約26.6km
歩行時間 約9時間
標高 平地
熊野川

17 熊野川

三反帆で熊野川を体験し、奇怪な自然の造形物を眺めながら熊野川を実感できます。

難易度

マップから探す