おもてなし三重 観光ボランティアガイド
いなべ市 ふるさといなべ市の語り部
フルサトイナベシノカタリベ笠田大溜の水をめぐって続けられた争いを解決するために、弘化4年(1847)に建てられた刻限日影石。全国でも珍しい日時計の一種で、この碑で計った時刻をもとに、池の水が公平に分配されるようになったという県指定の史跡です。


- 主な案内スポット
- いなべ市内の史跡・教育施設・自然景観地
- ガイド数
- 21人
- ガイド料金
- 一人100円。但し、ガイドに係る交通費、お昼を挟んだ場合の昼食代はご負担いただきます。
- 案内可能時間・時期
- 9:00~17:00/随時(年末年始は要相談)
- 案内方法
- 原則徒歩
- 備考
- ガイド中の事故については、一切の責任を負いません
お問い合わせ・申込先
<いなべ市商工観光課 イナベシショウコウカンコウカ>
- 住所
- 〒511-0498
いなべ市 北勢町阿下喜31 - TEL
- 0594-86-7833
- FAX
- 0594-86-7869
- いなべ市商工観光課
- URL
- いなべ市民活動センター
- 対応時間・申込方法
- 8:30~17:15(平日)/事務局へ電話またはFAX
- 申し込み締め切り
- 7日前まで