温泉旅館 賢島宝生苑(旬体験!三重県おでかけ情報:2021年10月8日放送内容)
2021.10.08
今日は、三重県志摩市にある温泉旅館 賢島宝生苑から、宿の魅力やおすすめについて、ご紹介いたします。
※ぎふチャン(岐阜放送)ラジオ「旬体験!三重県おでかけ情報」<2021年10月8日(金)放送内容>
AM1431kHz(岐阜)/AM720kHz(高山)/AM1197kHz(下呂)
パソコン・スマホ: http://radiko.jp/#GBS
パーソナリティ:伊藤伸久さん、竹内万理さん
※ぎふチャン(岐阜放送)ラジオ「旬体験!三重県おでかけ情報」<2021年10月8日(金)放送内容>
AM1431kHz(岐阜)/AM720kHz(高山)/AM1197kHz(下呂)
パソコン・スマホ: http://radiko.jp/#GBS
パーソナリティ:伊藤伸久さん、竹内万理さん

竹内:三重県の旬の観光情報をお届けする番組「旬体験!三重県おでかけ情報」。
今日は、三重県志摩市にある温泉旅館 賢島宝生苑から、宿の魅力やおすすめについて、ご紹介いたします。
紹介いただくのは、賢島宝生苑 工藤裕美さんです。工藤さん、よろしくお願いします。
工藤:おはようございます。よろしくお願いします。今日は三重県の伊勢志摩より、賢島宝生苑と地元の魅力などを、ご紹介したいと思います。
早速ですが、伊藤さん、三重県の志摩市にある賢島ってご存知ですか?
伊藤:はい、知っていますよ
そして、伊勢志摩サミットが開催されたところですよね。
工藤:はい、そうです。2016年5月、サミットが開催された賢島は、三重県南部の志摩市にございます。リアス式海岸の入り江である英虞湾に、真珠養殖の筏が浮かぶ画像を、ご覧になったことがある方もいらっしゃると思います。皆さん一度は目にされたことがあるかと思います。
竹内:きれいな景色ですよね。
工藤:伊勢志摩サミットでは、当時の内閣総理大臣安倍晋三氏が、首脳国会議終了後、青い海をバックに、国内外の記者へ議長国会見を行いました。
伊藤:英虞湾を背景に、各国首脳の記念撮影もありましたね。
今日は、三重県志摩市にある温泉旅館 賢島宝生苑から、宿の魅力やおすすめについて、ご紹介いたします。
紹介いただくのは、賢島宝生苑 工藤裕美さんです。工藤さん、よろしくお願いします。
工藤:おはようございます。よろしくお願いします。今日は三重県の伊勢志摩より、賢島宝生苑と地元の魅力などを、ご紹介したいと思います。
早速ですが、伊藤さん、三重県の志摩市にある賢島ってご存知ですか?
伊藤:はい、知っていますよ
そして、伊勢志摩サミットが開催されたところですよね。
工藤:はい、そうです。2016年5月、サミットが開催された賢島は、三重県南部の志摩市にございます。リアス式海岸の入り江である英虞湾に、真珠養殖の筏が浮かぶ画像を、ご覧になったことがある方もいらっしゃると思います。皆さん一度は目にされたことがあるかと思います。
竹内:きれいな景色ですよね。
工藤:伊勢志摩サミットでは、当時の内閣総理大臣安倍晋三氏が、首脳国会議終了後、青い海をバックに、国内外の記者へ議長国会見を行いました。
伊藤:英虞湾を背景に、各国首脳の記念撮影もありましたね。

工藤:当館は、その英虞湾に面した温泉旅館で、169室全室がオーシャンビュー、源泉を引き込んだ天然温泉の展望大浴場や、海を間近に感じる「庭園露天風呂」がございます。
竹内:海を間近に感じる露天風呂!開放的で気持ちよさそうですね!
工藤:竹内さん、竹内さんにとって温泉で期待する効能ってなんでしょう?
竹内:それはやっぱり美肌です!しっとりとする美肌です!
工藤:わかりました!こちら、伊勢志摩温泉は、保温効果が高く、重曹を含むため美肌効果も期待できるお湯なんです!
伊藤:竹内さん!すごい喰いついていますよ。
工藤:ほかにも、筋肉痛・関節痛や疲労回復などの効能もあり、当館の近くには、ゴルフ場も多く、プレーの後に当館にお泊りいただくお客様もいらっしゃいます。
浸かるうちにお肌がツルツル、海を見ながら疲れも取れる温泉です。
竹内:海を間近に感じる露天風呂!開放的で気持ちよさそうですね!
工藤:竹内さん、竹内さんにとって温泉で期待する効能ってなんでしょう?
竹内:それはやっぱり美肌です!しっとりとする美肌です!
工藤:わかりました!こちら、伊勢志摩温泉は、保温効果が高く、重曹を含むため美肌効果も期待できるお湯なんです!
伊藤:竹内さん!すごい喰いついていますよ。
工藤:ほかにも、筋肉痛・関節痛や疲労回復などの効能もあり、当館の近くには、ゴルフ場も多く、プレーの後に当館にお泊りいただくお客様もいらっしゃいます。
浸かるうちにお肌がツルツル、海を見ながら疲れも取れる温泉です。

竹内:疲労回復は、伊藤さんにもいいですね。そして、もうひとつ気になるのが、お料理です。
工藤:承知いたしました。お二人は「伊勢志摩の海の幸」と聞いて思い浮かぶもの、何でしょうか?
伊藤:伊勢といえば、
竹内:伊勢海老!
工藤:ここ志摩市では10月1日から伊勢海老漁が解禁されておりまして、秋から冬のこれからの季節が、やはりお薦めですね。ほかにも、新鮮な魚介類や地元の食材を使った本格的な会席料理が、我々賢島宝生苑の売りでもございます。
伊藤:地元でとれた食材は新鮮ですし、岐阜県には海がないので、とれたての海の幸は、魅力的ですね。
工藤:例えば、標準的な宿泊プランのご夕食には、4種の魚介のお刺身盛合せのほかに伊勢海老の姿づくりが付きます。お部屋食指定の宿泊プランですと、伊勢海老の姿づくりのほか、伊勢海老長寿汁もつきます。
工藤:承知いたしました。お二人は「伊勢志摩の海の幸」と聞いて思い浮かぶもの、何でしょうか?
伊藤:伊勢といえば、
竹内:伊勢海老!
工藤:ここ志摩市では10月1日から伊勢海老漁が解禁されておりまして、秋から冬のこれからの季節が、やはりお薦めですね。ほかにも、新鮮な魚介類や地元の食材を使った本格的な会席料理が、我々賢島宝生苑の売りでもございます。
伊藤:地元でとれた食材は新鮮ですし、岐阜県には海がないので、とれたての海の幸は、魅力的ですね。
工藤:例えば、標準的な宿泊プランのご夕食には、4種の魚介のお刺身盛合せのほかに伊勢海老の姿づくりが付きます。お部屋食指定の宿泊プランですと、伊勢海老の姿づくりのほか、伊勢海老長寿汁もつきます。

竹内:美味しそうですね。温泉に入って、海の幸や地元食材をいただいて、ふかふかの布団で眠る。贅沢ですね。
工藤:これからの季節、天気が良ければ、静かな夜の海に浮かぶ月を眺めて過ごす「秋の夜長」そんな楽しみ方が、賢島宝生苑のお部屋でもできます。
伊藤:風流ですね~。他にも、工藤さんおすすめの宿の過ごし方を教えてください。
工藤:はい。アクティブに過ごしたい、そんな方は、当館にあるボウリング場で体を動かす、というのはいかがでしょうか? 当館のボウリング場は、昭和の懐かしい雰囲気を残していて、スコアカードが手書きなんです!
伊藤:懐かしい!
工藤:現在は、感染症対策もあり、宿泊のお客様限定でのご利用ですが、特にご家族連れのお客様に人気でして、初めてボウリングを体験するお子様や、スコアの記入に奮闘するパパとママの姿など、本当に楽しそうにされています。
工藤:これからの季節、天気が良ければ、静かな夜の海に浮かぶ月を眺めて過ごす「秋の夜長」そんな楽しみ方が、賢島宝生苑のお部屋でもできます。
伊藤:風流ですね~。他にも、工藤さんおすすめの宿の過ごし方を教えてください。
工藤:はい。アクティブに過ごしたい、そんな方は、当館にあるボウリング場で体を動かす、というのはいかがでしょうか? 当館のボウリング場は、昭和の懐かしい雰囲気を残していて、スコアカードが手書きなんです!
伊藤:懐かしい!
工藤:現在は、感染症対策もあり、宿泊のお客様限定でのご利用ですが、特にご家族連れのお客様に人気でして、初めてボウリングを体験するお子様や、スコアの記入に奮闘するパパとママの姿など、本当に楽しそうにされています。

竹内:温泉あり、グルメあり、アミューズメントありの賢島宝生苑ですね。先ほど宿泊プランのお話がありましたが、申し込み方法を教えてください。
工藤:お電話でも結構ですし、当館公式ホームページからなら、お料理のグレードや特典の組み合わせでご料金は違いますが、お得な料金でご予約いただけます。
伊藤:公式ホームページから予約すると、お得なのですね。今は、コロナ関連のお問い合わせも多いとうかがいました。
工藤:はい。私どもでは、検温・消毒は勿論、係によるお部屋案内を中止にしたり、テーブル移動による大人数でのお食事はご遠慮いただくなど、お客様にもご協力をいただきながら、感染症対策を行っております。
また、泊りはちょっと、というお客様へ、先ほど話題にありました伊勢海老が楽しめるご昼食プランや、日帰り温泉のプランなど、ご用意しております。
こちらも併せて公式ホームページでチェックしてみてください。
竹内:安心・安全第一で、お客様をお迎えされていることが伝わります。
工藤:宿泊のお客様も、日帰り温泉やランチで訪れるお客様も、美しい英虞湾を望みながら、安心してお過ごしください。お待ちしております。
伊藤:それでは、賢島宝生苑までのアクセス方法です。お車でお越しの場合は、伊勢自動車道「伊勢西IC」から伊勢道路、国道167号線経由でおよそ40分。
鉄道をご利用の場合は、近鉄「名古屋駅」から特急でおよそ2時間10分、終点「賢島駅」から無料送迎バスでおよそ3分。
問い合わせは、賢島宝生苑 電話番号 0599-43-3111。
伊藤、竹内:工藤さん、今日はありがとうございました。
工藤:こちらこそ、ありがとうございました!
工藤:お電話でも結構ですし、当館公式ホームページからなら、お料理のグレードや特典の組み合わせでご料金は違いますが、お得な料金でご予約いただけます。
伊藤:公式ホームページから予約すると、お得なのですね。今は、コロナ関連のお問い合わせも多いとうかがいました。
工藤:はい。私どもでは、検温・消毒は勿論、係によるお部屋案内を中止にしたり、テーブル移動による大人数でのお食事はご遠慮いただくなど、お客様にもご協力をいただきながら、感染症対策を行っております。
また、泊りはちょっと、というお客様へ、先ほど話題にありました伊勢海老が楽しめるご昼食プランや、日帰り温泉のプランなど、ご用意しております。
こちらも併せて公式ホームページでチェックしてみてください。
竹内:安心・安全第一で、お客様をお迎えされていることが伝わります。
工藤:宿泊のお客様も、日帰り温泉やランチで訪れるお客様も、美しい英虞湾を望みながら、安心してお過ごしください。お待ちしております。
伊藤:それでは、賢島宝生苑までのアクセス方法です。お車でお越しの場合は、伊勢自動車道「伊勢西IC」から伊勢道路、国道167号線経由でおよそ40分。
鉄道をご利用の場合は、近鉄「名古屋駅」から特急でおよそ2時間10分、終点「賢島駅」から無料送迎バスでおよそ3分。
問い合わせは、賢島宝生苑 電話番号 0599-43-3111。
伊藤、竹内:工藤さん、今日はありがとうございました。
工藤:こちらこそ、ありがとうございました!