グランドーム伊勢賢島(旬体験!三重県おでかけ情報:2021年7月16日放送内容)
2021.07.16
今日は、三重県志摩市にあるグランドーム伊勢賢島から「施設の魅力」についてご紹介します。
※ぎふチャン(岐阜放送)ラジオ「旬体験!三重県おでかけ情報」<2021年7月16日(金)放送内容>
AM1431kHz(岐阜)/AM720kHz(高山)/AM1197kHz(下呂)
パソコン・スマホ: http://radiko.jp/#GBS
パーソナリティ:伊藤伸久さん、竹内万理さん
※ぎふチャン(岐阜放送)ラジオ「旬体験!三重県おでかけ情報」<2021年7月16日(金)放送内容>
AM1431kHz(岐阜)/AM720kHz(高山)/AM1197kHz(下呂)
パソコン・スマホ: http://radiko.jp/#GBS
パーソナリティ:伊藤伸久さん、竹内万理さん

竹内:三重県の旬の観光情報をお届けする番組「旬体験!三重県おでかけ情報」。
今日は、三重県志摩市にあるグランドーム伊勢賢島から「施設の魅力」についてご紹介します。紹介いただくのは グランドーム伊勢賢島の畠山さとみさんです。畠山さん、よろしくお願いします。
畠山:おはようございます。よろしくお願いします。今日は、伊勢志摩サミット開催地として全国的にも有名となった志摩市から、開放感あふれるグランピング施設「グランドーム伊勢賢島」をご紹介させていただきます。
伊藤:「グランピング」は、昨年の新語・流行語として注目され、「グランピング施設」の人気も益々高まってきましたね。
畠山:はい。「グランピング」は、「グラマラス」“豪華な”という意味の単語と、「キャンピング」をかけ合せた造語で、通常のキャンプではなく、ホテル並みのベッドやアメニティなどの環境が揃っているキャンプ場のことを言います。
今日は、三重県志摩市にあるグランドーム伊勢賢島から「施設の魅力」についてご紹介します。紹介いただくのは グランドーム伊勢賢島の畠山さとみさんです。畠山さん、よろしくお願いします。
畠山:おはようございます。よろしくお願いします。今日は、伊勢志摩サミット開催地として全国的にも有名となった志摩市から、開放感あふれるグランピング施設「グランドーム伊勢賢島」をご紹介させていただきます。
伊藤:「グランピング」は、昨年の新語・流行語として注目され、「グランピング施設」の人気も益々高まってきましたね。
畠山:はい。「グランピング」は、「グラマラス」“豪華な”という意味の単語と、「キャンピング」をかけ合せた造語で、通常のキャンプではなく、ホテル並みのベッドやアメニティなどの環境が揃っているキャンプ場のことを言います。

竹内:「グランドーム伊勢賢島」という施設の名前にある「グランドーム」には、どんな意味がありますか。
畠山:私共の施設は、2019年8月にオープンしたのですが、東海エリア初のドーム型のテントを用いた珍しいグランピング施設です。
敷地面積が約1万㎡と広大な場所で、今の時期ですと芝生が青々と茂り、一面緑色の芝生の中に15棟もの真っ白いドーム型テントが散らばって、とても綺麗なロケーションとなっております。
伊藤:白いドーム型テントを、特集やドラマで見かけますが、とてもおしゃれですね。往来のキャンプと、過ごし方も違うのでしょうか。
畠山:そうなんです。例えば、施設内では「ハーゲンダッツのアイスクリームが食べ放題」というサービスもあるんですよ。
竹内:えっ、ハーゲンダッツが食べ放題ですか!
畠山:はい。チェックイン後から翌日のチェックアウトまで、お好きなだけ食べていただいて結構です。今も小さなお子様から大人の方まで、幅広いお客様に喜んでいただいております。
伊藤:暑い日が続いていますし、嬉しいサービスですね。
畠山:私共の施設は、2019年8月にオープンしたのですが、東海エリア初のドーム型のテントを用いた珍しいグランピング施設です。
敷地面積が約1万㎡と広大な場所で、今の時期ですと芝生が青々と茂り、一面緑色の芝生の中に15棟もの真っ白いドーム型テントが散らばって、とても綺麗なロケーションとなっております。
伊藤:白いドーム型テントを、特集やドラマで見かけますが、とてもおしゃれですね。往来のキャンプと、過ごし方も違うのでしょうか。
畠山:そうなんです。例えば、施設内では「ハーゲンダッツのアイスクリームが食べ放題」というサービスもあるんですよ。
竹内:えっ、ハーゲンダッツが食べ放題ですか!
畠山:はい。チェックイン後から翌日のチェックアウトまで、お好きなだけ食べていただいて結構です。今も小さなお子様から大人の方まで、幅広いお客様に喜んでいただいております。
伊藤:暑い日が続いていますし、嬉しいサービスですね。

畠山:夜6時30分からは、キッチンカーで提供している飲み物も、飲み放題となります。ビール、カクテル、ソフトドリンクなど、いろんな種類の飲み物をご用意しております。
竹内:街やイベントで、テイクアウトが人気のキッチンカーですが、ここでも利用できるのですね。
畠山:はい。夜8時からは、地元ミュージシャンによる野外でのアコースティックライブを開催しておりますので、食後もゆったりとくつろぎながら楽しんでいただけます。
伊藤:キャンプの過ごし方も「グラマラス」で、おしゃれですね。キャンプと疎遠だった方にも、興味を持ってもらえるのではないですか。
畠山:はい、最近では、インスタグラムなどのSNSで写真を撮っている女性グループのお客様を、よく見かけます。
竹内:SNS映えしそうなスポットですよね。
畠山:そうなんです。昼間の開放感がある景色もばえるのですが、夜になると部屋の明かりや色とりどりのイルミネーションで、とっても幻想的な空間となり、昼間とはまた違った雰囲気が特にオススメかなと・・・個人的に思っています。
竹内:街やイベントで、テイクアウトが人気のキッチンカーですが、ここでも利用できるのですね。
畠山:はい。夜8時からは、地元ミュージシャンによる野外でのアコースティックライブを開催しておりますので、食後もゆったりとくつろぎながら楽しんでいただけます。
伊藤:キャンプの過ごし方も「グラマラス」で、おしゃれですね。キャンプと疎遠だった方にも、興味を持ってもらえるのではないですか。
畠山:はい、最近では、インスタグラムなどのSNSで写真を撮っている女性グループのお客様を、よく見かけます。
竹内:SNS映えしそうなスポットですよね。
畠山:そうなんです。昼間の開放感がある景色もばえるのですが、夜になると部屋の明かりや色とりどりのイルミネーションで、とっても幻想的な空間となり、昼間とはまた違った雰囲気が特にオススメかなと・・・個人的に思っています。

伊藤:昼も夜も絵になる光景ですね。お食事はいかがですか。
畠山:私共の施設では、三重県や志摩市の特産品をたくさん使ったメニューを、ご用意しております。例えば、三重の特産 松阪牛と、志摩市でよくとれるサザエやアッパ貝などを召し上がっていただく「三重ブランドBBQプラン」、お子様連れの方やたくさんお肉を食べたい方には、1人前400gのお肉をご用意した「肉盛りBBQプラン」が人気です。
竹内:お食事メニューも、好みに合わせて選べるのが嬉しいですね。夏限定のイベントもあるそうですね。
畠山:私共の施設では、三重県や志摩市の特産品をたくさん使ったメニューを、ご用意しております。例えば、三重の特産 松阪牛と、志摩市でよくとれるサザエやアッパ貝などを召し上がっていただく「三重ブランドBBQプラン」、お子様連れの方やたくさんお肉を食べたい方には、1人前400gのお肉をご用意した「肉盛りBBQプラン」が人気です。
竹内:お食事メニューも、好みに合わせて選べるのが嬉しいですね。夏限定のイベントもあるそうですね。

畠山:はい。7月27日から宿泊者限定で、「夏祭りイベント」を開催します。
コロナウイルスの影響で、花火大会やイベントの中止が相次ぎ、出店で食べたり遊んだりする機会が少なくなってしまいましたので、施設内に「ヨーヨーすくい」や「射的」、「わたあめ」などをご用意しました。夏のお祭り気分を味わっていただけるイベントです。
伊藤:夏祭りはいいですね。夜店や提灯の明かりを思い出すだけで、胸が高鳴ります。
畠山:はい。初めての試みなので、私も今からワクワクしています。是非、皆様に楽しんでもらえればと思っています。
竹内:浴衣を着て行ってもいいかもしれませんね。
畠山:いいですね。絶対盛り上がると思います。
楽しそうなご提案をいただいたので、浴衣を着て参加されるお客様には、もれなく喜んでいただけるプレゼントなど、ご用意しておきます!
伊藤:ありがとうございます!
畠山:コロナ感染拡大防止のため、マスク着用でのご参加をお願いしながら、この夏ならではの特別な思い出を作っていただけたらと思います。屋外でのイベントになりますので、雨天の際は中止となりますが、ご了承ください。
コロナウイルスの影響で、花火大会やイベントの中止が相次ぎ、出店で食べたり遊んだりする機会が少なくなってしまいましたので、施設内に「ヨーヨーすくい」や「射的」、「わたあめ」などをご用意しました。夏のお祭り気分を味わっていただけるイベントです。
伊藤:夏祭りはいいですね。夜店や提灯の明かりを思い出すだけで、胸が高鳴ります。
畠山:はい。初めての試みなので、私も今からワクワクしています。是非、皆様に楽しんでもらえればと思っています。
竹内:浴衣を着て行ってもいいかもしれませんね。
畠山:いいですね。絶対盛り上がると思います。
楽しそうなご提案をいただいたので、浴衣を着て参加されるお客様には、もれなく喜んでいただけるプレゼントなど、ご用意しておきます!
伊藤:ありがとうございます!
畠山:コロナ感染拡大防止のため、マスク着用でのご参加をお願いしながら、この夏ならではの特別な思い出を作っていただけたらと思います。屋外でのイベントになりますので、雨天の際は中止となりますが、ご了承ください。
竹内:今しかできないこと、今だからできることを大切にしていきたいですね。
畠山:はい。私共の施設では、コロナウイルスの感染・拡大防止に努めながら、スタッフ一同、お客様が快適に、楽しい時間を過ごせますよう、精一杯おもてなしいたしますので、是非この機会にご宿泊ください。日帰りプランもご用意しております。詳しくは、グランドーム伊勢賢島HPをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております!
伊藤:グランドーム伊勢賢島までのアクセス方法です。お車でお越しの場合は、第二伊勢道路「鳥羽南白木IC」からおよそ25分。公共交通機関でお越しの場合は、近鉄志摩線「賢島駅」から、無料送迎があります。
グランドーム伊勢賢島 イベント情報についての問合せは、グランドーム伊勢賢島 電話番号 0800-200―5133です。
竹内、伊藤:畠山さん、今日はありがとうございました。
畠山:こちらこそ、ありがとうございました!
畠山:はい。私共の施設では、コロナウイルスの感染・拡大防止に努めながら、スタッフ一同、お客様が快適に、楽しい時間を過ごせますよう、精一杯おもてなしいたしますので、是非この機会にご宿泊ください。日帰りプランもご用意しております。詳しくは、グランドーム伊勢賢島HPをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております!
伊藤:グランドーム伊勢賢島までのアクセス方法です。お車でお越しの場合は、第二伊勢道路「鳥羽南白木IC」からおよそ25分。公共交通機関でお越しの場合は、近鉄志摩線「賢島駅」から、無料送迎があります。
グランドーム伊勢賢島 イベント情報についての問合せは、グランドーム伊勢賢島 電話番号 0800-200―5133です。
竹内、伊藤:畠山さん、今日はありがとうございました。
畠山:こちらこそ、ありがとうございました!