寿亭 宿オススメの貸切温泉(旬体験!三重県おでかけ情報:2020年8月21日放送内容)
2020.08.21
今日は、三重県湯の山温泉にある老舗旅館 寿亭から、宿オススメの貸切温泉についてご紹介いたします。
※ぎふチャン(岐阜放送)ラジオ「旬体験!三重県おでかけ情報」<2020年8月21日(金)放送内容>
AM1431kHz(岐阜)/AM720kHz(高山)/AM1197kHz(下呂)
パソコン・スマホ: http://radiko.jp/#GBS
パーソナリティ:伊藤伸久さん、竹内万理さん
※ぎふチャン(岐阜放送)ラジオ「旬体験!三重県おでかけ情報」<2020年8月21日(金)放送内容>
AM1431kHz(岐阜)/AM720kHz(高山)/AM1197kHz(下呂)
パソコン・スマホ: http://radiko.jp/#GBS
パーソナリティ:伊藤伸久さん、竹内万理さん

竹内:三重県の旬の観光情報をお届けする番組「旬体験!三重県おでかけ情報」。
今日は、三重県湯の山温泉にある老舗旅館寿亭から、宿オススメの貸切温泉についてご紹介いたします。
紹介いただくのは、寿亭の松橋美佐登さんです。
松橋さん、よろしくお願いします。
松橋:おはようございます。よろしくお願いします。
湯の山温泉は、2年前に開湯1300年を迎え、その翌年2019年に新名神菰野インターが開通、近隣の県からも移動が大変便利になりました。
そんな湯の山温泉より、今日は当館自慢の「貸切温泉」をご紹介させて頂きます。
伊藤:寿亭は、国登録有形文化財にも指定された別館「水雲閣」を有する歴史ある旅館だそうですね。
松橋:はい。私共の旅館は創業109年、湯の山温泉の中でも歴史を重ねている旅館でございます。
竹内:豊かな自然に囲まれた環境で、それだけでも癒されると思いますが、広い敷地には日本庭園、そして貸切風呂にいたっては6カ所もあるそうですね。
松橋:はい。もともとは離れ形式の旅館で、現在残っている離れのひとつ昭和14年建築の「渓声閣」を平成19年に改装した折に3カ所、そして平成29年に新設した「林泉閣」にも3カ所、
貸切風呂がございます。
今日は、三重県湯の山温泉にある老舗旅館寿亭から、宿オススメの貸切温泉についてご紹介いたします。
紹介いただくのは、寿亭の松橋美佐登さんです。
松橋さん、よろしくお願いします。
松橋:おはようございます。よろしくお願いします。
湯の山温泉は、2年前に開湯1300年を迎え、その翌年2019年に新名神菰野インターが開通、近隣の県からも移動が大変便利になりました。
そんな湯の山温泉より、今日は当館自慢の「貸切温泉」をご紹介させて頂きます。
伊藤:寿亭は、国登録有形文化財にも指定された別館「水雲閣」を有する歴史ある旅館だそうですね。
松橋:はい。私共の旅館は創業109年、湯の山温泉の中でも歴史を重ねている旅館でございます。
竹内:豊かな自然に囲まれた環境で、それだけでも癒されると思いますが、広い敷地には日本庭園、そして貸切風呂にいたっては6カ所もあるそうですね。
松橋:はい。もともとは離れ形式の旅館で、現在残っている離れのひとつ昭和14年建築の「渓声閣」を平成19年に改装した折に3カ所、そして平成29年に新設した「林泉閣」にも3カ所、
貸切風呂がございます。

伊藤:それぞれ違う趣なのでしょうか。
松橋:そうですね。渓声閣は、昭和の客室の趣を残した貸切風呂です。
昼間は御在所ロープウェイのゴンドラを見ながら、林泉閣は、タイル貼りで車いすのご利用も可能、デッキで森林浴や、夜には夜景をご覧いただけます。
どちらも露天風呂ではありませんが、解放感たっぷりの贅沢な空間でございます。
竹内:気持ちよさそうですね。
松橋:はい、ご家族様やカップルのお客様にとても人気がございます。
それぞれ違った雰囲気なので、何度もご利用いただくお客様もいらっしゃいます。
伊藤:どちらのお風呂も利用できるのですか。
松橋:はい。どちらも60分間、ご入浴を楽しんでいただけます。
竹内:旅館に泊まると、朝風呂も楽しみなのですが、朝も貸切風呂は使えますか。
松橋:はい。ご宿泊のお客様は、朝も45分間、ご入浴をお楽しみいただけます。
伊藤:お湯三昧で、リラックスできそうですね。
松橋:はい。温泉は、アルカリ性単純温泉で、筋肉痛や関節痛、腰痛、神経痛はもちろんのこと、自律神経症や不眠症、疲労回復に良いといわれております。
特に保温効果や保湿効果が高いので、湯冷めしにくく、冷え性の方や女性の方にもお勧めです。
竹内:保湿効果ですか、お肌にも良さそうですね。
松橋:そうなんです。御宿泊いただくお客様から、よく次の日に肌がツルツルになったわ!とか、化粧のノリがとってもいいんです!と、お言葉をいただきます。
湯の山温泉は、別名「美人の湯」とも呼ばれています。昔々には、傷ついた鹿が湯の山のお湯に浸かり、傷を癒していたという伝説も残っております。
松橋:そうですね。渓声閣は、昭和の客室の趣を残した貸切風呂です。
昼間は御在所ロープウェイのゴンドラを見ながら、林泉閣は、タイル貼りで車いすのご利用も可能、デッキで森林浴や、夜には夜景をご覧いただけます。
どちらも露天風呂ではありませんが、解放感たっぷりの贅沢な空間でございます。
竹内:気持ちよさそうですね。
松橋:はい、ご家族様やカップルのお客様にとても人気がございます。
それぞれ違った雰囲気なので、何度もご利用いただくお客様もいらっしゃいます。
伊藤:どちらのお風呂も利用できるのですか。
松橋:はい。どちらも60分間、ご入浴を楽しんでいただけます。
竹内:旅館に泊まると、朝風呂も楽しみなのですが、朝も貸切風呂は使えますか。
松橋:はい。ご宿泊のお客様は、朝も45分間、ご入浴をお楽しみいただけます。
伊藤:お湯三昧で、リラックスできそうですね。
松橋:はい。温泉は、アルカリ性単純温泉で、筋肉痛や関節痛、腰痛、神経痛はもちろんのこと、自律神経症や不眠症、疲労回復に良いといわれております。
特に保温効果や保湿効果が高いので、湯冷めしにくく、冷え性の方や女性の方にもお勧めです。
竹内:保湿効果ですか、お肌にも良さそうですね。
松橋:そうなんです。御宿泊いただくお客様から、よく次の日に肌がツルツルになったわ!とか、化粧のノリがとってもいいんです!と、お言葉をいただきます。
湯の山温泉は、別名「美人の湯」とも呼ばれています。昔々には、傷ついた鹿が湯の山のお湯に浸かり、傷を癒していたという伝説も残っております。

伊藤:そんな温泉ですと、皆さんご利用になりたいと思うのですが、宿泊客でないと利用はできませんか。
松橋:いえ。会席料理と温泉入浴がセットになった日帰りプランがございまして、ご昼食を召し上がられたお客様にも、大浴場はじめ貸切風呂をご利用していただけます。
竹内:会席料理とセットのプランって、いいですね。
松橋:はい、私共では、三重県の地産地消にこだわり、季節に合わせた会席料理を客室にて、お召し上がりいただいております。日帰りであれば、ちょっとしたプチ旅行として、愛知県や岐阜県、関西のお客様も多く利用いただいております。
伊藤:食事を客室でいただけるのですか。
松橋:はい。当館ではご人数にもよりますが朝食以外全てお部屋食でございます。
お料理の内容も様々に、至福のひとときを過ごしていただく色々なプランをご用意しております。
竹内:どんなプランが人気ですか。
松橋:ご昼食のプランでは、先程ご紹介した貸切風呂が付いたプランが、大変人気です。組数に限りがありますので、早めのご予約をお勧めしております。
伊藤:宿泊プランについても教えてください。
松橋:ご宿泊のプランでは、小さなお子様からご家族、ご友人、また妊婦さんの期待に応える為のプランなど、従業員のアイデアやおもてなしがつまったプランを多数ご用意しております。
竹内:どのプランを選ぶか迷いますね。
松橋:季節の会席料理にプラス二品「伊勢エビの黄金焼」と「松阪牛の鉄板焼き」がついたプランが人気でございます。
三重県といえば外せない食材で、こちらは季節を問わずお勧めしております。
松橋:いえ。会席料理と温泉入浴がセットになった日帰りプランがございまして、ご昼食を召し上がられたお客様にも、大浴場はじめ貸切風呂をご利用していただけます。
竹内:会席料理とセットのプランって、いいですね。
松橋:はい、私共では、三重県の地産地消にこだわり、季節に合わせた会席料理を客室にて、お召し上がりいただいております。日帰りであれば、ちょっとしたプチ旅行として、愛知県や岐阜県、関西のお客様も多く利用いただいております。
伊藤:食事を客室でいただけるのですか。
松橋:はい。当館ではご人数にもよりますが朝食以外全てお部屋食でございます。
お料理の内容も様々に、至福のひとときを過ごしていただく色々なプランをご用意しております。
竹内:どんなプランが人気ですか。
松橋:ご昼食のプランでは、先程ご紹介した貸切風呂が付いたプランが、大変人気です。組数に限りがありますので、早めのご予約をお勧めしております。
伊藤:宿泊プランについても教えてください。
松橋:ご宿泊のプランでは、小さなお子様からご家族、ご友人、また妊婦さんの期待に応える為のプランなど、従業員のアイデアやおもてなしがつまったプランを多数ご用意しております。
竹内:どのプランを選ぶか迷いますね。
松橋:季節の会席料理にプラス二品「伊勢エビの黄金焼」と「松阪牛の鉄板焼き」がついたプランが人気でございます。
三重県といえば外せない食材で、こちらは季節を問わずお勧めしております。

伊藤:申し込みは、どのようにしたらいいでしょうか?
松橋:お電話でも承っておりますし、当館のHPからでも御予約いただけます。
昨年の3月に開通した新名神を利用されると、菰野インターを降りて、10分ほどでお越しいただけます。電車でお越しになられる場合は、近鉄「湯の山駅」まで無料で送迎をおこなっております。
是非、三重県へお越しの際には、湯の山温泉に足をお運びください。
竹内:貸切風呂と三重県の食を贅沢に味わえる、湯の山温泉 旅館 寿亭。
ご昼食、ご宿泊についてのお問い合わせは、寿亭 電話番号 059-392-2131。
伊藤、竹内:松橋さん、今日はありがとうございました。
松橋:こちらこそ、ありがとうございました!
松橋:お電話でも承っておりますし、当館のHPからでも御予約いただけます。
昨年の3月に開通した新名神を利用されると、菰野インターを降りて、10分ほどでお越しいただけます。電車でお越しになられる場合は、近鉄「湯の山駅」まで無料で送迎をおこなっております。
是非、三重県へお越しの際には、湯の山温泉に足をお運びください。
竹内:貸切風呂と三重県の食を贅沢に味わえる、湯の山温泉 旅館 寿亭。
ご昼食、ご宿泊についてのお問い合わせは、寿亭 電話番号 059-392-2131。
伊藤、竹内:松橋さん、今日はありがとうございました。
松橋:こちらこそ、ありがとうございました!