観光スポットを探す

トロッコ電車(坑内電車)
- 東紀州
- 観光スポット(熊野市)
三重県熊野市紀和町はかつて鉱山の町として有名で、その歴史は古く、1200年以上も昔から銅が採掘されていました。その鉱山で実際に使われていたトロッコが観光用として復活しました。 約1kmの元鉱山のトンネルを走る10分間の小さな旅。入鹿温泉ホテル瀞...
#
夢古道おわせ
- 東紀州
- 観光スポット(尾鷲市)
築150年の古民家を移築した物産棟では、尾鷲ならではの特産品の販売や、地元お母さんの料理をバイキング形式で味わえます。保湿・保温に優れた海洋深層水のお風呂・夢古道の湯では、世界遺産熊野古道馬越峠と尾鷲湾の絶景を同時に眺めながら入浴することが...
#
ツエノ峰
- 東紀州
- 観光スポット(熊野市)
舗装されていない林道を登っていくと、絶景が待っています。 パラグライダーの離着陸場所として利用されてきたほか、近年は雲海撮影スポットとして注目を集めています。 この投稿をInstagramで見る 【公式】観光三重(三重県観...
#
レールマウンテンバイク
- 東紀州
- 観光スポット(熊野市)
レールマウンテンバイクに乗って小さな旅に出かけよう!! レールマウンテンバイクとは自転車を改造し、三重県熊野市の紀州鉱山で使用されていたレールの上を走るマウンテンバイクです。現在観光用としてトロッコ電車が走っている中で、トロッコ電車の...
#
片上池
- 東紀州
- 観光スポット(北牟婁郡紀北町)
1周約2キロメートルある片上池の周りに道の駅や公園、遊歩道が整備されており、池を眺めながらウッドデッキの道を散策できます。 公園にはクマノザクラやソメイヨシノなどの桜が植えられており、春には満開の桜を楽しむことができます
#
道の駅 熊野きのくに
- 東紀州
- グルメ・おみやげ(熊野市)
熊野市の山間部にあり、周辺名所への中継スポット。熊野古道の「松本峠」「大吹峠」「浜街道」などへのアクセスもよく、日本の渚100選の「七里御浜」など海の観光スポットへのアプローチもいい場所です。
#
くまの・川遊び部
- 東紀州
- 観光スポット(南牟婁郡紀宝町)
熊野( 和歌山県・三重県・奈良県)の美しい滝・川・渓谷で楽しく川遊びしましょう。 アウトドア未経験者にも優しく案内します。 大きな滝の滑り台や、綺麗な滝壺への飛び込みができる滝遊びのツアーをしています。 パックラフトという軽量ゴムボート...
#
オハイ
- 東紀州
- 観光スポット(尾鷲市)
尾鷲市の漁村「九鬼町」にある絶景「オハイ」は地元民でも知る人ぞ知るスポットとなっています。 元々、絶好の漁場として知られていましたが、近年になり、地元有志によって道が整備され、知名度が増してきました。 尾鷲のリアス式海岸の間に映えるエメ...
#
木津呂集落
- 東紀州
- 観光スポット(熊野市)
木津呂は北山川が屈曲してできた中ほどにあり、 突き出した半島のような形をしています。風水ではこのような地形を龍穴と呼び、パワースポットとされている。テレビ朝日で放送されている番組「ナニコレ珍百景」でも紹介されたという珍しい地形で、「北山川...
#
尾鷲観光物産協会
- 東紀州
- 観光スポット(尾鷲市)
尾鷲にある4つの熊野古道や市内の歴史的な建物・史跡をガイドする名人をご紹介いたします。もちろん宿泊やお食事・お土産のお店もご紹介しますので、是非お気軽にお立寄り下さい。
#
熊野市観光案内所
- 東紀州
- 観光スポット(熊野市)
熊野市駅前に立地する熊野市観光案内所は総合的な観光案内はもちろん、熊野大花火大会の展示や熊野市内の観光スポットを仮想体験できる最新VR機器の導入など熊野市の観光を楽しむうえで最初に立ち寄りたいスポット!
#
小又の田んぼアート
- 東紀州
- 観光スポット(熊野市)
熊野市飛鳥町小又地内の田んぼに一面に現れる田んぼアート。今年のデザインのテーマは「南紀の海(海ガメとみかん、七里御浜)」。地元の高校生がデザインしてくれました。田んぼアートは、田植えから収穫の間に色が変化していく古代米の特徴を利用して作...
#
丹倉神社
- 東紀州
- 観光スポット(熊野市)
高さ10mはあろうかという球状の岩が鎮座し、岩と樹木が同化しているのがわかります。社殿はなく、祭神も不詳。原始の山岳信仰を受け継ぐ修験者たちの修行の場であり、巨岩に岩を感じる自然信仰の原点とも言われる場所です。
#
まないたさま
- 東紀州
- 観光スポット(熊野市)
正式名称は「天の真名井戸」で、訛って「まないたさま」と呼ばれています。水神が祭られ、古くから子どもを求め安産を願い、婦人病の平癒を祈願する場所と言われています。
#
大里親水公園 自然プール
- 東紀州
- 観光スポット(南牟婁郡紀宝町)
相野谷川上流にある自然を活かして整備された公園。春は満開の桜が水面に映えて訪れる人々の目を楽しませています。 せせらぎに耳を傾けながら森林浴を楽しむことができます。川の水をせき止めて作った自然のプールでは、水泳が楽しめ、鮎やハヤなどの生...
#
三木里ビーチ
- 東紀州
- 観光スポット(尾鷲市)
遠浅の約1kmあまりの真っ白な砂浜の海水浴場。後ろには紀伊の吉宗公が植えさせたという松林が連なっています。 夏場は中京や関西からのキャンパーや海水浴客が多く訪れ、多くの人出となります。また、シーカヤック体験やビーチバレーボール大会など...
#
便石山
- 東紀州
- 観光スポット(北牟婁郡紀北町)
世界遺産「熊野古道伊勢路」の馬越峠(まごせとうげ)から、便石山(びんしやま)に向かう道を進んだところに、「象の背」と呼ばれる絶景ポイントがあります。 天気の良い日には、素晴らしい眺めを楽しめる、フォトジェニックなスポットです。 頂上まで3...
#
古里海岸キャンプ場
- 東紀州
- 観光スポット(北牟婁郡紀北町)
車で海岸まで入ることができる便利なキャンプ場。すぐ近くには、古里温泉があります。
#
道の駅「紀宝町ウミガメ公園」
- 東紀州
- 観光スポット(南牟婁郡紀宝町)
「紀宝町ウミガメ公園」ウミガメふれあいパークは、ウミガメを飼育研究しており、本物のウミガメが泳ぐ姿をプールの上からも水中窓からも観察することができます。他に熊野灘を泳ぐ海水魚類水槽や海辺の生き物に触れ合えるタッチングプールも人気です。ま...
#
道の駅「海山」
- 東紀州
- 観光スポット(北牟婁郡紀北町)
東紀州の観光スポット、海・山・川での自然体験の情報提供や、海の幸・山の幸など、地域の特産品の紹介や販売をいたしております。特に世界遺産熊野古道「馬越峠」や清流銚子川流域のホットな情報をお届けしております。 特産品:海山ブッセ、さんまた...
#