尾鷲市の漁村「九鬼町」にある絶景「オハイ」は地元民でも知る人ぞ知るスポットとなっています。 元々、絶好の漁場として知られていましたが、近年になり、地元有志によって道が整備され、知名度が増してきました。 尾鷲のリアス式海岸の間に映え...
夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
鈴鹿市と四日市市の市境に位置する、菅原道真坐像をご神体とする神社。地元では「国分の天神さん」とも呼ばれ、敷地内には枝垂れ梅の梅林があり、シーズンにはたくさんの人が訪れます。 菅原道真の像とも言われる「木造天神像」は県の有形文化財に指...
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
エバーグレイズ香肌峡
櫛田川が作り出した美しい峡谷が続く県立自然公園内に位置する。峡谷が作り出した自然を体感するアクティビティーや、アメリカンカルチャーが楽しめるイベント、櫛田川を眺めながら味わう本格的なアメリカンBBQを体験することができる。 松阪の観光情報は、松阪観光インフォメーションサイト ワクワ...
中南勢
道の駅「茶倉駅」
かわいらしい駅舎が特徴の茶倉駅は、食事、休憩にご利用いただける 国道166号線沿いの休憩所です。 特産の深蒸し煎茶を練り込んだ名物「お茶うどん」や地域の特産品(お茶、しいたけ等)を販売。 2階のカフェスペースでは、櫛田川を眼下にくつろぐことができます。 吊り橋をわたれば宿泊施設のリバーサイド茶倉まですぐ。 【イチオシ名物】 ・味噌カツ丼…地元産の甘味噌を使ったボリュー...
高光館
懐かしい雰囲気を持つアットホームな和風旅館です。伊勢本街道筋の近くにあり、お伊勢歩きの宿泊先としても便利。四季折々の食材を取り入れたお料理も楽しめます。
つじ屋
築180年の古い町家を改修した宿。無垢の木材、石、土の織りなす懐かしい空間で寛げます。かまどや風呂焚き、田畑など農作業や暮らしの体験もできます。
大黒屋 本店
JR紀勢本線「三瀬谷駅」前に立地する老舗旅館、兼料理店。 定食から一品料理まで種類も豊富で、さんま寿司や牛肉巻き寿司は道の駅奥伊勢おおだいでも販売されており、人気が高い。
萬栄
JR三瀬谷駅前の料理旅館。寿司や鰻、和食から洋食まで網羅するメニューがこだわりです。ランチには無料でコーヒーが付き、サラリーマン中心に人気です。 駅から1分!好立地 1925年(大正14年)に開業した歴史ある旅館。JR三瀬谷駅から徒歩一分と好立地の場所にあり、大変便利です。 部屋数は11室、大広間が2部屋。少人数から団体のお客様まで幅広くご利用いただけます。 人気の定食は品数...
フェアフィールド・バイ・マリオット三重おおだい
道の駅「奥伊勢おおだい」と並んで建つフェアフィールド・バイ・マリオット・三重おおだい。大台には川遊びや鮎釣りなどを楽しめる清流、宮川が流れ、日本屈指の峡谷コースである大杉谷登山道や、登山初心者から楽しめる総門山など、表情豊かな山々が連なります。 日本の滝百選に選ばれている七ッ釜滝など、大自然が作り出す四季折々の景観は実に壮大です。身も心もリフレッシュする旅の拠点として、当ホテルは快適さを追...
勢山荘(ふれあいの森)
「ふれあいの森 勢山荘」は田畑と森に囲まれた宿泊施設、テントサイト、バーベキューテーブル、公園からなる複合施設です。サービスやイベント、ものづくり等を通して農村地域の持つポテンシャルを発信しています。 めだかやタガメなど水生生物が生息し、初夏にはホタルが飛び交う「メダカ池」や、約9000本のあじさいが植えられた「あじさいの小径」を散策し、遠い昔に過ごした懐かしい田舎にタイムスリップしてみま...
ラカミオ La Kamio refuge&restaurant
古民家をリノベーションした貸し別荘。出張シェフサービスがあり、築150年の古民家で本格フレンチ料理やコース料理も堪能することができます。
笑旅~NicoRi~
宿の名は、笑旅(にこり)と読みます。築50年以上の古民家をリノベーションした、男女別相部屋形式の旅人宿です。自然に囲まれた環境でゆっくりと過ごすことができます。
つつじの里荒滝
コテージやキャンプ、釣り堀やバーベキューが楽しめる宿泊施設。 つつじの名所として名高い荒滝不動尊。4月下旬の開花期には、数千株のつつじが山一面を赤く染め、辺りの山の新緑と見事なコントラストを織り成します。 松阪の観光情報は、松阪観光インフォメーションサイト ワクワク松阪 ...
浦谷オートキャンプ場
平成22年夏、日本一きれいな宮川の支流、浦谷川の最上流部に 「うらたにオートキャンプ場」ができました。 2013年5月体験露天五右衛門風呂NO.2が完成しました。親子4人が入れる大きさです。中には腰掛けもあり、ゆっくり、星やホタルを見る事ができます。ひのきの香り漂う特製五右衛門風呂を自分で沸かし、入浴しませんか? 同時にデッキ付ひのき小屋も完成しました。是非ご利用ください。
民泊 東作塾
築130年を越える古民家を活用した民泊。 庭が広く四季折々の自然が楽しめる。 一棟貸しのため、家族やグループでBBQや流しそうめんなどの田舎体験ができます。
岡島屋
熊野古道伊勢路にある宿です。熊野古道歩きの方の宿泊宿としても人気。歴史を感じる懐かしい雰囲気のお部屋で旅の疲れを癒せます。
旅籠ヴィソン(VISON)
日本の伝統的な「風流」を感じる 柱(はしら)と梁(はり)の軸組による日本の伝統的な工法である「木造軸組工法」により建築。世界中の方に日本の誇る「風流」を体験して頂けるよう窓際など細かいディテールにこだわりました。4棟から成る旅籠棟では各棟1階に入居するテナントプロデュースにより洗練された世界観を各客室でお楽しみいただけます。普段の生活では体験できない「しつらえ」を家族旅行やグループ旅行...
RVパークVISON
三重県多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」に日本最大級の「RVパーク」がオープン!日本の観光地を代表する伊勢志摩や熊野など周辺の観光施設へのアクセスも良く、施設内には車中泊エリアに併設する温浴施設「本草湯」のほか、物販店や飲食店など70店舗が軒を連ねます。 また、24時間利用可能なトイレ、ダンプステーション、電源設備、フリーWi-Fiを完備し、より快適にVISONの車中泊をお...
アトリエ・トミカ
夫婦で営む、1日1組限定のお宿。自宅の畑で丹精込めて栽培された、無農薬ハーブの収穫・料理体験やハーブクラフト体験が人気です。
かつみ旅館
季節料理を主にした家庭的な雰囲気の気軽な旅館です。
語らいの里 噺野
伊勢内宮別宮・瀧原宮にほど近く、アクセスは紀勢自動車道の大宮大台ICから車で10分程度。スーパーやホームセンターも近い好立地。コテージには寝具・エアコン・テレビ・冷蔵庫完備で季節を問わず楽しめます。 食器・調理器具の揃った自炊棟や24時間利用可能なシャワールームなど充実の設備で快適にお過ごしいただけます。施設内には噺野温泉もありコテージ宿泊の方は貸し切りでご利用いただけます(1棟につき1時...
Joint House
明治、大正、昭和、そして平成。4つの時代で長きにわたり生活を支えた家。隣り合う田や畑とともに、地域の風景に馴染み、歴史を感じさせます。森林資源を中心としたこの土地ならではの多様な自然環境の素晴らしさを伝える情報を発信し、そして多種多様な人材と共有することで地域産業・地域社会の発展を図るNPO法人Joint Plusが運営する民泊です。 NPO法人Joint Plusは、大台町ならではの...
体験民泊 川原
自分で収穫した作物を調理したり、夏場は庭でバーベキューを楽しんだりと、思い思いに田舎暮らしを満喫。離れを利用した客室には、囲炉裏が作られ、薪でたく手作りの岩風呂が自慢。
大滝峡キャンプ場
令和7年3月1日(土)にリニューアルオープンしました! 大自然の中にあるキャンプ場。澄んだ空気、川の音、満天の星空でリフレッシュ! 桜、新緑、紅葉と四季折々の景色を楽しむことができます。 紀勢自動車道「大宮大台Ic」から車で約10分と好アクセス! ソロサイト・オートテントサイト・バンガローがあり、キャンプ初心者の方からTHE・キャンプまで幅広いユーザーにお楽しみいただけます! ...
松阪市森林公園
木の香りただよう自然公園。ログハウス風の食堂では軽食が利用できる。直径1.5mのジャンボ鉄板のバーベキューハウスや昔ながらの七輪長屋では炭火焼きでBBQが楽しめる。キャンプ場としても人気で、週末は多くのキャンパーでにぎわっている。バンガローや5タイプのテントサイトがある。展望台からは市街が一望できる。また桜の時期は、多くの人々でにぎわう。 バーベキューの食材は持ち込みOK!あらかじめご...
山里民宿 みくり
三重県・大台町栗谷地区にある民泊。山菜採りやそば打ち体験、川釣り、農作物の収穫、料理体験などの田舎暮らしを体験できます。アットホームな雰囲気が大好評。 ビオトープや、五右衛門風呂も楽しめます。6月はホタル観賞が人気。 夜になると周囲は真っ暗。都会には無い闇の中を飛び交うヒメホタル・ヘイケボタルを観賞したり、星空を眺めたり・・・ 初夏の早朝には「アカショウビン」の美しい声を聞く事ができた...