夜泣き地蔵
(よなきじぞう)
熊野古道の馬越峠にある。明治まで旅の安全を祈る地蔵があったと言う小さな祠は、やがて子供の夜泣き封じを願う人々から夜泣き地蔵と呼ばれ、今もお供えがされています。
このスポットの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
#
- 住所
- 北牟婁郡紀北町
- 電話番号
- 0597-32-3905(商工・観光係)
- 公式URL
- http://www.town.mie-kihoku.lg.jp/
- 公共交通機関でのアクセス
- ・JR紀勢本線「相賀駅」または「尾鷲駅」から徒歩
・尾鷲駅口からバス「島勝」「長島駅」行きか「南紀特急バス」で13分「鷲毛」下車 - 駐車場
- 道の駅海山など
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。