円通閣聖観音堂
( )
桃山期から江戸初期に作られた1メートルあまりの座像です。西国三十三カ所の手引きをする導観音で、朝寝坊をして礼所になりそこなったと言ういわれから、「朝寝観音」という親しみのある呼び名を持つ、町内最古の仏像です。
このスポットの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
#
- 住所
- 北牟婁郡紀北町
- 電話番号
- 0597-32-3915
- 公式URL
- http://www.town.mie-kihoku.lg.jp/
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。