朝日町資料館
(あさひちょうしりょうかん)
桑名宿と四日市宿の間の宿であった旧朝日村の村役場庁舎。
大正5年に建てられ,木造2階建,桟瓦葺,寄棟造,下見板張りで,正面ほぼ中央に懸魚付き切妻造玄関をつける。
階下を事務室,階上を議場に充てる地方役場庁舎建築の特徴をよく伝える例である。
【三重県の文化財情報】
朝日町資料館(旧朝日村役場) = 国登 1棟 2000/02/15(H12) 大正 朝日町 (外部リンク)
大正5年に建てられ,木造2階建,桟瓦葺,寄棟造,下見板張りで,正面ほぼ中央に懸魚付き切妻造玄関をつける。
階下を事務室,階上を議場に充てる地方役場庁舎建築の特徴をよく伝える例である。
【三重県の文化財情報】
朝日町資料館(旧朝日村役場) = 国登 1棟 2000/02/15(H12) 大正 朝日町 (外部リンク)
このスポットの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
#
- 住所
- 〒510-8102 三重郡朝日町小向872
- 電話番号
- 059-377-6111(朝日町教育委員会文化課)
- 公式URL
- http://www2.town.asahi.mie.jp/
- 公共交通機関でのアクセス
- ・近鉄名古屋線「伊勢朝日駅」からすぐ
- 車でのアクセス
- ・東名阪自動車道「桑名IC」から車で約10分
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。