子ノ泊山頂に登り、山と渓谷をたのしむハイキングコース
(ハイキングコース)
南に太平洋熊野灘、北は帯のように延びる熊野川と十津川の峰々が見晴らせます。
5~6月にかけては、シャクナゲが咲き、4つの滝(一の滝・二の滝・三の滝・四の滝)を越えると名前のように「牛の背」を歩いているような幅が1mしかない切り立った岩の道へ出ます。
5~6月にかけては、シャクナゲが咲き、4つの滝(一の滝・二の滝・三の滝・四の滝)を越えると名前のように「牛の背」を歩いているような幅が1mしかない切り立った岩の道へ出ます。
このスポットの関連記事
-
干支登山にチャレンジ!ねずみ年にオススメの「子ノ泊山」をご紹介します
一年にひとつ、干支の名がつく山の登る、縁起を担いだ山登りのスタイル「干支登山」。ねずみ年の2020年は、三重県紀宝町の「子ノ泊(ねのとまり)山」が手軽な歩行タイムでオススメ!前後泊に便利で「滝ダッキー」「テントサウナ」な...
#
- 住所
- 南牟婁郡紀宝町桐原
- 電話番号
- 0735-33-0334(紀宝町企画調整課)
- 車でのアクセス
- 町民バス「上桐原」バス停下車、山頂まで約4時間。
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
ここまでスクロールすると地図が表示されます。