魅力をご紹介!
魅力をご紹介!
湯の山温泉と御在所岳を結ぶ全長2,161m、高低差780mで世界有数の規模を誇るロープウェイ。ゴンドラから眺める四季折々の風景、眼下にひろがる街並みや伊勢湾など、360度みどころたくさんの空中散歩。途中に現れる白鉄塔は、ロープウェイの鉄塔としては高さ日本一!春はツツジが咲き誇り、夏はアカトンボも避暑にやってくる涼しさ、秋は見渡すかぎりの紅葉、冬は「樹氷と氷ばく」に感動!一年中楽しめる。足元に展望窓がついているゴンドラもあり、乗れればラッキー!スリル満点の景色が楽しめる!
大ヒット映画「浅田家!」のロケ地にもなった、親鸞聖人(しんらんしょうにん)の教えを受け継ぐ真宗高田派の総本山。東京ドームの約2倍の広大な敷地の中で圧倒的な存在感の御影堂(みえいどう)と、華麗さと細部まで精巧に造りこまれた本堂である如来堂は三重県で唯一、建造物の国宝にも指定されている。蓮のお寺としても有名で、寺の境内には、約35品種135鉢もの蓮と蓮池がある。
赤目四十八滝の麓に佇む、緑に囲まれた隠れ宿。四季折々の美しい景色の中で、肌にやさしく美人の湯とも言われる赤目温泉と手間を惜しまず旬の食材を吟味した会席料理を楽しめる。広い敷地内に点在して建つ離れの客室は、都会の喧騒をしばし忘れさせてくれる。
山・海・郷に抱かれた熊野古道近くの隠れ家リゾート。ミシュラン三重2019旅館部門で4つ星を獲得。 恵まれた自然を五感で感じ、癒されるよう、熊野杉などを用いて造られた客室は全室スイート。また、美食オールインクルーシブをテーマとし、夕食時のフリードリンク、地酒、熊野名産の夜食、ハイブランドアメニティなど、サービス多数でのもてなしで自由で快適な時間を味わえる。熊野灘の青い海や雄大な夕日の大パノラマ等、施設全体で大自然を感じることができるよう設計されている。
「飼育種類数日本一」をキャッチフレーズに、日本で最も多くの種類(約1,200種!)の生きものを飼育する水族館。また、人魚のモデルとして親しまれているジュゴンを飼育している水族館は日本でここだけ。聞いたことあるけど見たことない、「なにこれ?」と叫んでしまいそうな生きものを集めた「へんな生きもの研究所」など年齢を問わず楽しめる。人気のアシカやセイウチのショーは毎日開催!
JR・近鉄伊勢市駅から徒歩約5分。伊勢神宮外宮前にある、観光案内所。 各種案内のほか、パンフレットなどの配布も行っている。また手荷物預かり、レンタサイクルやベビーカーの貸し出しなど、周辺の散策に便利なサービスも行っている。外宮を訪れる際にはまずはここへ!