亀山7座トレイル 各山の魅力や登山コースを紹介

亀山7座とは

亀山市出身の世界的アルピニストである故尾崎隆氏は、世界の8,000メートル級の14座のうち7座の登頂に成功しました。その輝かしい登山人生の出発点が鈴鹿山脈、特に石水渓の山々の登山であったことから、その偉業をいただいて、故人の故郷である亀山市域の標高約700メートル前後の山を7座として選定したものです。

亀山7座トレイルマップ

各山のルートが分かる2万5千分の1の地図です

亀山7座 トレイルガイド

各山の紹介や周辺施設が分かるガイドです

山の紹介

野登山ののぼりやま

標高
851.4m
難易度
初級

季節や歴史を感じられる山

登山道にはミツマタ群生地や平安時代に創建された野登寺があるなど、季節と歴史を感じられる山です。山頂付近にある国見広場からは伊勢湾を望める眺望があり、三重県天然記念物に指定されたブナの自然林も見所です。

仙ヶ岳せんがたけ

標高
961m
難易度
超上級

抜群の眺望と多彩なルート

東西の2つの峰からなる山で、亀山7座の中では最も高い標高になります。抜群の眺望とバリエーション豊かな登山ルートが魅力で、東峰の山頂にある仙の石はシンボル的存在です。

臼杵ヶ岳うすきねがたけ

標高
697m
難易度
中級〜上級

登山道も山頂も好展望の山

標高630mの臼杵山と隣合う位置関係にあり、無数の露岩や岩峰が点在する花崗岩の岩尾根が特徴的です。山頂付近にある展望岩からの眺めは亀山7座の中でも屈指の絶景ポイント!道中は見晴らしのいい尾根道が多く、山名の由来になった「うす岩」「きね岩」があるなど、見所が満載の山です。

四方草山しおそやま

標高
667m
難易度
上級

痩せ尾根やキレットなどの難所が多い山

北峰・南峰からなり、三子山を経由して行ける山です。登山道には痩せ尾根やキレットなどの難所が多い山ですが、南峰は好展望です。

三子山みつごやま

標高
568m
難易度
初級

3つの峰を縦走できる山

北峰・中峰・南峰からなり、山という漢字のモデルのような見た目が特徴です。亀山7座の中では最も低い山になるのですが、鈴鹿峠から片道1時間ほどの登山で3つの峰を登ることができ、登山道が整備されているので登山初級者にオススメの山です。

高畑山たかはたやま

標高
773m
難易度
初級

美しい眺望とスリル満点のナイフエッジ

三重県亀山市と滋賀県甲賀市の境界にある山で、山頂は360度パノラマビューの絶景ポイント!天候がいいと伊勢湾や琵琶湖、鈴鹿の山々を望むことができます。登山道にはスリル満点のナイフエッジや鏡石と呼ばれる巨石があるなど、見所が満載の山です。

錫杖ヶ岳しゃくじょうがたけ

標高
676m
難易度
初級

登山初心者でも登りやすい好展望の山

亀山市加太向井と津市芸濃町との境界にある山で、山頂は360度パノラマビューの好展望です。加太登山口からの登山道はとても整備されており、登山初心者でも登りやすいのが特徴です。道中にはベンチやテーブルを備えた箇所が複数あるので、小休止しやすい登山が出来ます。

登山コース

野登山坂本棚田からスタート

  • 登山時間5:31
  • 難易度初級
  • 距離10.3km

日本の棚田百選に認定された坂本棚田にある駐車場からスタートし、ミツマタの森へと続く林道に入り、ミツマタ尾根を経由して山頂を目指します。山頂付近にある国見広場で食事休憩後は表参道を経由して下山するため、行きと下りで違うルートを辿る登山を楽しめます。登山道は整備された箇所が多いので初級クラスです。

仙ヶ岳南尾根ー白谷コース

  • 登山時間6:30
  • 難易度超上級
  • 距離11.4km

南尾根・白谷コースは変化に富んだ登山道と素晴らしい眺望の数々を楽しむことができ、仙ヶ岳のシンボルである仙の石と山頂(西峰)を目指すコースになります。足場の悪い場所や崩壊地を歩いたり、岩場を登る箇所があるため、登山上級者向けのコースとなります。

臼杵ヶ岳臼杵山登山口からスタート

  • 登山時間4:30
  • 難易度中級
  • 距離4km

臼杵山登山口の近くにある駐車場からスタートし、臼杵山を経由して臼杵ヶ岳の山頂を目指すコースになります。道中は見晴らしのいい尾根道を経由するのですが、足場の悪い箇所や岩尾根があるため、難易度は中級以上です。

四方草山鈴鹿峠からスタート

  • 登山時間5:24
  • 難易度上級
  • 距離8km

万人講常夜燈(まんにんこうじょうやとう)の駐車場からスタートし、鈴鹿峠の三子山の登山口から三子山を経由して、四方草山の北峰を目指すコースです。一度の登山で5つの峰を縦走でき、四方草山の南峰からは美しい眺望も満喫できます。三子山の北峰から四方草山のルートは難所が多いので難易度は上級クラスです。

三子山鈴鹿峠からスタート

  • 登山時間3:04
  • 難易度初級
  • 距離5.6km

三子山の3峰を縦走するコース。登山道が整備されており、片道1時間ほどで3峰全てを登頂できるので登山初心者にもオススメ。一度の登山で3つの山を登るような楽しみ方が出来ます。北峰は見晴らしが良く、山飯にも最適なポイント。

高畑山鈴鹿峠からスタート

  • 登山時間3:49
  • 難易度初級
  • 距離4.7km

鈴鹿峠にある万人講常夜燈(まんにんこうじょうやとう)の駐車場からスタートし、登山口まで徒歩で約6分と近く、全体的に整備された登山道を通るので登山初級者でも登りやすい山です。ナイフエッジには足場の狭い箇所があるので、強風の際はとくに注意して進みましょう。

錫杖ヶ岳加太向井からスタート

  • 登山時間3:28
  • 難易度初級
  • 距離4.1km

整備された登山道が多く、片道1時間半ほどで登頂できるのでコース難易度は初級クラスです。山頂直下にある鎖場は比較的登りやすい岩場なので、鎖場が未経験の方は錫杖ヶ岳で初チャレンジしてみましょう。

登山の注意点

市域の山は標高は低いですが、急な上りや下りが多く、岩場やキレットが随所に見られます。登山道は、薄い(細い・不明瞭な)部分が多いほか、けものみちや林業関係者の古い作業道などが多く存在します。また、随所に荒廃が見られ、錯覚による「道迷い」や「道間違い」も起こりやすくなっています。

各登山道の詳しい状況は下記サイトをご覧ください。