季刊 観光三重 vol.102 春号
3/8

松阪&奥伊勢&東紀州エリア伊勢志摩エリア鳥羽水族館「水中の花フェスタ」インスタ映えする写真を撮ろう!TEL 0599-25-2555  9:00~17:00 ※年中無休JR・近鉄鳥羽駅から徒歩10分入館料:大人2,500円、小人(小・中学生)1,250円、幼児630円問交時鳥羽市開催 3/17(土)~4/8(日)ミキモト真珠島 真珠博物館企画展「1908年の真珠採り」110年前の天然真珠と人との関わりを紹介鳥羽市期間 4/21(土)~2019年3/31(日)みえの潮干狩りスポット全国でも屈指の壮大な石垣が残る松阪市松坂城跡松坂城跡三重県営サンアリーナ「ボルダリング施設」オープニングイベントも開催予定!話題のニュースポーツ・ボルダリングを楽しめる施設が三重県営サンアリーナに登場!初心者から楽しめるウォールが、サブアリーナ、トレーニング室に計3面が設置される。三重県観光政策課 TEL 059-224-2077三重県営サンアリーナ TEL 0596-22-7700伊勢二見鳥羽ライン朝熊東IC出口すぐ問交伊勢市4/1(日)オープン松阪市観光協会 TEL 0598-23-7771JR・近鉄松阪駅から徒歩約15分問交天空の城と称される幻想的な景観は必見天正17年(1589)頃、築城の名手・藤堂高虎によって作られた、中世と近世の築城法を併用した平山城。気象条件が揃うと、朝霧の雲海に包まれ主郭だけが浮かび、これが天空の城とも言われている。熊野市観光協会 TEL 0597-89-0100熊野尾鷲道路熊野大泊ICから国道42号・国道311号・県道40号を経由、車で約40分熊野市赤木城跡赤木城跡問交文禄年間(1592~1596)に九鬼嘉隆が築いた城。一般に海城は、海を防御のために利用するのにたいし、この城は、建物の正門である大手門を海に開く独特なもので「浮城」とも呼ばれ、全国的にも類を見ない水軍の城としてその威容を誇った。鳥羽市観光課 TEL 0599-25-1157JR・近鉄鳥羽駅から徒歩約10分問交潮見表(3月~8月)潮干狩りの好適日 干潮時間3月 3日 土 13:014日 日 13:3517日 土 12:1118日 日 12:4221日 祝 14:2131日 土 12:054月 1日 日 12:3714日 土 11:1315日 日 11:4428日 土 11:0729日 日 11:4030日 休 12:125月 3日 祝 13:454日 祝 14:165日 祝 14:516日 日 15:3312日 土 10:0313日 日 10:3919日 土 14:4120日 日 15:3326日 土 10:0327日 日 10:416月 2日 土 13:593日 日 14:3316日 土 13:4817日 日 14:3630日 土 13:117月 1日 日 13:4314日 土 12:5315日 日 13:3916日 祝 14:2228日 土 12:2329日 日 12:548月 11日 祝 11:5512日 日 12:4025日 土 11:3126日 日 12:02問い合わせ   (公社)三重県観光連盟 電話059-224-5904※鳥羽の海を基準としているため、場所によって、若干のずれがあります。※潮干狩りは、干潮時間の前後2時間ずつできます。野面積みの見事な石垣も見もの!延元元年(1336)、北畠親房・顕信父子が南朝義軍の拠点として砦を築いたのが最初と言われている。田丸城は信長による安土築城の前年である天正3年(1575)に完成したとされ天守のある城として日本で一番古い城だと言われている。現在は花見の名所として多く人が訪れる。玉城町産業振興課 TEL 0596-58-8204JR田丸駅から徒歩5分問交玉城町田丸城跡田丸城跡続日本100名城選定日本100名城選定続日本100名城選定九鬼水軍の本拠地となった城鳥羽市鳥羽城跡鳥羽城跡熊野市の新たな桜の名所として注目!主郭から東郭にかけてソメイヨシノが植栽され、美しく赤木城跡を彩りる!宣長まつり4/1(日)開催 桜が見ごろを迎える頃、松坂城跡をメイン会場に松阪が生んだ国学者「本居宣長」を顕彰するまつりがおこなわれる。第7回桜と夢咲くしろやま嘉隆まつり4/15(日)開催 鳥羽城跡にある城山公園にて桜の花見やイベント(武者行列、鉄砲隊のオープニングや太鼓の演奏等)を楽しもう!桜の開花期間中、田丸城跡をライトアップ!地域物産の販売やステージイベントなどが楽しめる桜まつりを4/8(日)10:00~15:00開催予定城や城址めぐりを楽しもう!城や城址めぐりを楽しもう!天正16年(1588)、蒲生氏郷によって標高38mの独立した丘陵、四五百森に築城された城。現在も重厚な石垣が残り、往時の姿を現代に伝えている(国指定史跡)。周辺には、江戸末期、松坂城を警護するために紀州藩士が移り住んだ武家屋敷が残る。山あいの美しい自然に囲まれた安らぎの地、熊野市紀和町に新しくオープンする道の駅。周辺には丸山千枚田、赤木城跡、瀞峡などの観光名所や、湯量豊富な二つの名湯など魅力がいっぱい!伊勢・鳥羽・志摩で展開している特産品を扱う製造卸問屋の直営店、「伊勢志摩みやげセンター王将」が松阪にオープン!長年親しまれてきた名産品の数々から自分だけのお気に入りの逸品を探そう!熊野市地域振興課 TEL 0597-97-1113熊野尾鷲道路熊野大泊ICから国道42号・311号経由、車で約40分 問交世界遺産観光の途中のひと休みに最適!伊勢志摩みやげセンター王将4/7(土)10時オープン  オープン 4月末日(予定)熊野市道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里充実した商品ラインナップが魅力!鳥羽本店 TEL 0599-26-3100伊勢自動車道松阪ICから車で約2分(県道59号線沿い)松阪市問NEWNEW交志摩地中海村日本にいることを忘れるリゾート宿泊施設スペインの雰囲気漂う地中海村に新エリアがオープン!ミコノスやメノルカの雰囲気を模した街並みが広がるミコノルカゾーン。アルハンブラをイメージした街並みで、アラビックデザインの天然温泉(宿泊専用)が誕生!志摩市3/16(金)リニューアルオープン!TEL 0599-52-12269:00~18:00(※日帰りの場合)伊勢自動車道伊勢西ICから伊勢道路経由、車で約50分1泊2食:13,830円~問交時¥NEW明和町こどもわいわいフェスティバルミニしまかぜの乗車体験や忍者体験、ワークショップ、縁日、キッチンカー、「地元キャラクターショー」など盛りだくさん!日本遺産「斎宮」にふれるイベント開催 3/21(水・祝) 場所 いつきのみや地域交流センター4月下旬リニューアルオープン!紀宝町飛雪の滝キャンプ場ひ  せつ滝の前でキャンプができると人気の同施設にコテージ(8棟)と直売・交流施設が3月末に完成!和室(ロフト付き)、キッチン、トイレ、浴室、洗面所を完備したコテージで、手軽にアウトドアが楽しめる!滝つぼでの川遊びも楽しい!紀宝町飛雪の滝キャンプ場 TEL 0735-21-1333※3月中は紀宝町税務住民課(TEL 0735-33-0337)へ転送されます。熊野尾鷲道路熊野大泊ICから国道42号を新宮方面へ車で約60分明和町日本遺産活用推進協議会 TEL0596-52-713810:00~15:00近鉄斎宮駅から徒歩5分又は、伊勢自動車道玉城ICから車で20分時交NEWコテージの前にはバーベキュースペースをご用意!撮影者:小林良美花の名前のつく生き物や、まるで花のように見えるイソギンチャクの仲間などを水槽に展示して、水中のお花畑を演出。4/21(土)~5/6(日)GWには、まるで水槽に入っているかのようなユニークな写真が撮れる水槽も登場!養殖真珠が登場する前、真珠はどこで、どのように採取されていたのか。宝石学者G.F.クンツとC.H.スティーブンソンが著した“The Book of the Pearl”を主なテキストに天然真珠と人との関わりを紹介!NEW4/28(土)~5/6(日)、真珠のティアラをつけてお姫様気分を満喫するイベント等を開催!¥TEL 0599-25-2028  8:30~17:30(季節により変動あり)JR・近鉄鳥羽駅から徒歩5分入場料金:大人1,500円、小・中学生750円真珠のティアラで華麗に変身:無料(カメラをご持参ください)問交時¥宝探し気分で貝掘りあてよう!4月~5月(協)尾鷲観光物産協会 TEL 0597-23-8261紀勢自動車道尾鷲北ICから車で約10分入浜料:無料有料20台(普通車500円、大型車・バス1,000円)期問¥駐交小さな子どもからお年寄りまで水と戯れながら貝探し。自由に海岸に入って、自然のままの貝を採れる。アサリなどの人気の貝は4月から6月頃までがピーク。4月中旬~8月中旬津市観光協会 TEL059-246-9020伊勢自動車道津ICから車で約20分入浜料:無料 休憩所利用料:大人500円、小人300円有り期問¥駐交御殿場海岸~白砂青松で有名な津の海~津市浜辺からは、湾内に浮かぶ弁財島を間近に眺めることができ、潮の流れや波の影響から、ぽっかり穴があいた海食洞の様子もよくわかる。向井黒の浜海岸~大きなアサリがとれるかも!~尾鷲市完成イメージ完成イメージ

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る