末広橋梁(旧四日市港駅鉄道橋)
(すえひろきょうりょう(きゅうよっかいちこうえきてつどうきょう))
全長58m、幅4m、中央の桁部分16.6mを橋脚上に立つ高さ15.6mの鉄塔頂部からワイヤで巻き取り80度に跳ね上がる仕組みです。
現存する可動橋では日本最古のものです。しかも現役で稼動中で、1日に5~10往復の貨物列車が通ります。
平成10年、国の重要文化財に指定されました。
このスポットの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_662.html -
四日市と菰野町のおすすめ定番観光スポット特集 最近できた場所から穴場までご紹介!
https://www.kankomie.or.jp/season/detail_120.html
- 住所
- 〒510-0052 四日市市末広町
- 電話番号
- 059-354-8240(四日市市教育委員会事務局社会教育課)
- 公式URL
- http://kanko-yokkaichi.com/
- 公共交通機関でのアクセス
- ・JR関西本線「四日市駅」から徒歩で約20分
- 車でのアクセス
- ・東名阪自動車道「四日市IC」から東へ車で約25分
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
関連エリアおすすめ記事
-
三重をより深く楽しめる特集【観光三重まとめ】
/season/detail_270.html
ここまでスクロールすると地図が表示されます。