赤目渓谷『幽玄の竹あかり』(渓谷ライトアップ)
(アカメケイコク『ユウゲンノタケアカリ』(ケイコクライトアップ))およそ1,000本に及ぶ竹灯が渓谷を照らす幻想的な空間
宵闇の渓谷を千数百本におよぶ竹灯が彩る秋冬限定のライトアップイベント。
昨今のイルミネーション中心のライトアップのとは一線を画した 幻想的で温かみのある竹あかりは、苔むした渓谷と、流れ落ちる滝をバックに 癒しの明かりを届けます。
メイン会場の渓谷のエリアに加えて今年は森のエリアが加わりさらにパワーアップ!
様々な表情の竹あかりを楽しむことができます。
期間中は2020年3月にオープンした赤目自然歴史博物館も20:00まで営業。
博物館内カフェスペースも2021年オープン
『なばり竹あかりSDGsプロジェクト』 ~持続可能な協働循環型社会の構築を目指して~
共催:名張市・名張市エコツーリズム推進協議会
『幽玄の竹あかり』 赤目四十八滝渓谷ライトアップ
開催日時
2021年10月23日(土)~2022年1月31日(月)
※2021年12月28日~2022年1月2日、1月の毎週木曜日は休業させていただきます。
点灯開始時間
16:30~20:00
場所
メインエリア : 渓谷のエリア(日本サンショウウオセンターから不動滝)
サブエリア : 森のエリア(小公園から日本サンショウウオセンター)
このイベントの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_662.html -
マイナスイオンを浴びながら・・・四季を楽しむ 滝めぐりハイキング 「伊賀名張を歩く」
https://www.kankomie.or.jp/special/iganabari/spot/spotB.html
- 開催期間
- 2021年10月23日(土)~2022年1月31日(月)
- 開催時間
- 16:30~20:00
- 会場
- 赤目四十八滝渓谷
- 住所
- 〒518-0469 名張市赤目町長坂861-1
- 電話番号
- 0595-63-3004(赤目四十八滝渓谷保勝会)
- 公式URL
- http://akame48taki.com/
- 営業時間
- 昼営業
(10月~11月)8:30~16:00
(12月~1月)9:00~16:00
夜営業16:30~20:00 - 休業日
- 2020年12月28日~2021年1月2日
1月毎週木曜(祝日を除く) - 料金
- 大人600円 子ども300円
・入場料には渓谷入山料大人500円子供250円が含まれます。
・渓谷入山券をお持ちのお客様は差額(大人100円、子供50円)でライトアップの入場が可能です。 - 公共交通機関でのアクセス
- ・近鉄「赤目口駅」からバス10分「赤目滝」下車
- 車でのアクセス
- ・大阪方面から名阪国道「針IC」から約23km
・名古屋方面から名阪国道「上野IC」から約25km - 駐車場
- 周辺の有料駐車場をご利用ください。
- 備考
- 内容は状況を鑑み変更する場合がございます。
※ 2021年10月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
関連エリアおすすめ記事
-
第61回フォトコンテスト入賞作品をご紹介♪【春に包まれて】
/report/detail_1133.html