赤目渓谷・ガイドと歩く苔さんぽ
(アカメケイコクガイドトアルクコケサンポ)「日本の貴重なコケの森」でガイドと一緒に観察会
コケ観察はとってもお手軽で、ルーペが1つあるだけで楽しむことが出来ます。
一見すると同じコケのように見えても、じっくり観察してみると様々な形をしていることが分かります。
ルーペで自然を覗いてみると、とても小さな生き物や、キノコなどを発見することも!触るとふわふわしているものや、独特のにおいがするものなど、個性的なコケ達をガイドと一緒に観察してみませんか?
※7月1日~8月31日の期間はツアーを催行しておりません。
※予約、詳細は赤目四十八滝公式ウェブサイトをご確認ください。
このイベントの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_662.html
- 開催期間
- 2022年3月1日(火)~2022年11月30日(水)
- 会場
- 赤目四十八滝渓谷
- 住所
- 〒518-0469 名張市赤目町長坂
- 電話番号
- 0595-64-2695(赤目自然歴史博物館(エコツアーデスク))
- 公式URL
- http://akame48taki.com/
- 営業時間
- 赤目自然歴史博物館(受付場所)9:00~17:00
【体験時間】
13時00分~15時00分 - 休業日
- 7月1日~8月31日は催行なし
- 料金
- 3500円
- 公共交通機関でのアクセス
- ・近鉄「赤目口駅」からバス10分「赤目滝」下車
- 車でのアクセス
- ・大阪方面から名阪国道「針IC」から約23km
・名古屋方面から名阪国道「上野IC」から約25km - 駐車場
- 周辺の有料駐車場500台(800円/1日)
- 収容人数
- 最少催行人数3名・最大10名
対象年齢:16歳以上 - 備考
- ※荒天時、増水時など中止となる場合がございます。
※ 2022年7月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
関連エリアおすすめ記事
-
みんなで応援!みえで泊まって、もらってキャンペーン!スタート!
/report/detail_1190.html