赤目渓谷 幽玄の竹灯 〜赤目四十八滝渓谷ライトアップ〜
(アカメケイコク ユウゲンノタケアカリ 〜アカメシジュウハチタキケイコクライトアップ〜)渓谷の木々が、竹あかりのあたたかな光に照らされて、昼間とは違った赤目四十八滝が見られます。
地元の竹灯(たけあかり)作家『竹雀』(たけすずめ)の皆さんの作品を中心に、地元の小学生がワークショップで作った作品や地元の高校生で美術を専攻している生徒さんが作った作品なども展示されます。
期間中は、地元の名産や流行のグルメなどの夜店や竹あかり、苔テラリウム、ハーバリウムなどの手作り体験を開催予定です。
本年3月にオープンした赤目自然歴史博物館では、様々な竹あかりの展示や即売会などを開催いたします。
http://www.akame48taki.com/info/14638/%e2%97%87%e2%97%86%e8%b5%a4%e7%9b%ae%e6%b8%93%e8%b0%b7%e3%80%8e%e5%b9%bd%e7%8e%84%e3%81%ae%e7%ab%b9%e7%81%af%e3%80%8f%e6%b8%93%e8%b0%b7%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e2%97%86/
〜新型コロナウィルスに対する対応について〜
「赤目四十八滝および忍者の森では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、厚生労働省新型コロナウイルス感染症専門家会議などの見解に基づき、対策をとり皆様が安全で安心してご利用になれるよう努めてまいります。」
このイベントの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_662.html
- 開催期間
- 2020年10月24日(土)~2021年1月31日(日)
- 開催時間
- 16:30~20:00
- 会場
- 赤目四十八滝周辺
- 住所
- 〒518-0469 名張市赤目町長坂671-1
- 電話番号
- 0595-41-1180(赤目四十八滝渓谷保勝会)
- 公式URL
- http://www.akame48taki.com/
- 営業時間
- ライトアップ時間:16:30〜20:00
(ライトアップ期間の昼営業時間:8:30〜16:00までとなっております)
※12月7日(月)からは9:00~16:00。
12月28日から1月2日までは幽玄の竹灯は開催していません。 - 休業日
- 12月28日〜12月31日
- 料金
- ・入場料 大人600円 子ども(小・中学生)300円
・入場料には渓谷入山料大人500円子ども250円が含まれます。
・渓谷入山券をお持ちの方は、差額分の大人100円・子ども50円でメイン会場へ入場していただけます。
※サブ会場への入場は料金はかかりません。 - 公共交通機関でのアクセス
- 難波より約60分/京都より約90分/名古屋より約95分
三重交通バス赤目口駅バス停から赤目滝バス停まで10分、メイン会場まで徒歩5分
- 車でのアクセス
- ・名阪国道針ICより約40分
・上野ICより約45分 - 駐車場
- 専用駐車場はございません。周辺の有料駐車場をご利用ください。
駐車台数には限りがあります。公共交通機関のご利用をお願いします。
- トイレ
- 渓谷内には、トイレが2か所あります。(千手滝・雨降滝)
※ 2020年12月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
関連エリアおすすめ記事
-
アスレチックや遊具がある三重県の公園16選!
/season/detail_266.html