第59回大四日市まつり
(ダイヨッカイチマツリ)四日市の夏の風物詩
まつりの初日は、「おどりの日」として、おどりフェスタを中心に踊り三昧の一日。
2日目は、「郷土の文化財と伝統芸能」を中心に、四日市のネリや山車などの演技を観て楽しんでいただきます。
首がなが~く伸びる「大入道」のからくり人形は一見の価値ありです!
このイベントの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_662.html -
四日市と菰野町のおすすめ定番観光スポット特集 最近できた場所から穴場までご紹介!
https://www.kankomie.or.jp/season/detail_120.html
- 開催期間
- 2022年8月6日(土)~2022年8月7日(日)
- 会場
- 四日市市中心部(三滝通り、諏訪新道のほか、四日市駅前や市民公園)
- 住所
- 四日市市諏訪町周辺
- 電話番号
- 059-354-8481(大四日市まつり実行委員会事務局)
- 公式URL
- http://kankou43yokkaichi.com/matsuri/
- 公共交通機関でのアクセス
- 近鉄・JR四日市駅下車徒歩10分
あすなろう四日市駅下車徒歩11分 - 車でのアクセス
- 東名阪自動車道四日市インターから東へ車15分
※会場周辺で交通規制が実施されます。詳しくは、「大四日市まつり交通規制図(R1)」をご覧ください。 - 駐車場
- くすのきパーキング、市営中央駐車場ほか民間駐車場を利用
- トイレ
- トイレの場所については、「大四日市まつり会場マップ(R1)」をご覧ください。
※ 2022年7月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
関連エリアおすすめ記事
-
みんなで応援!みえで泊まって、もらってキャンペーン!スタート!
/report/detail_1190.html