桜木地蔵大祭(前夜祭含む)
(サクラギジゾウタイサイ)世の人々を守る霊験と、子育て、病気除けの妙徳も聞こえるこの地蔵尊は古来より多くの人の信仰を集めていました。
無病息災を祈祷する祭典や、幸矢の授与があり、夜には福引や納涼踊りが行われます。
このイベントの関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_662.html
- 開催期間
- 毎年6月23日~6月24日(予定)
- 開催時間
- 07:00~21:30
- 会場
- 桜木町地蔵堂
- 住所
- 伊勢市桜木町
- 公共交通機関でのアクセス
- JR・近鉄伊勢市駅JR改札口より「浦田町」行きバス約15分「桜木町口」下車徒歩約5分
- 駐車場
- なし
- 備考
- 前夜祭(6月23日)は19:00~22:00。
大祭(6月24日)は7:00~21:30
※ 2022年3月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
関連エリアおすすめ記事
-
第61回フォトコンテスト入賞作品をご紹介♪【春に包まれて】
/report/detail_1133.html