圧巻のコスモス花畑と巨大輪ダリア
13,000坪の広大な花ひろばに咲き誇る可憐なコスモスと色とりどりのダリア
豊かな自然と多彩な施設が調和した広大なオアシス「なばなの里」 季節のイベントは大人気。秋の風物詩「コスモス・ダリア」が開催です。
今年も珍しい種類のダリアはもちろん、40センチを超える超巨大輪のダリアをはじめ、美しい秋桜、コスモスが色鮮やかな花壇を飾ります。
広大なお花の花壇、約43,000㎡の「花ひろば」に150万本のコスモス、顔の大きさ程ある‘超巨大輪(30~40cm)’を含む、200種8,000株32,000本のダリアが咲く、この季節ならではのイベントです。
又、日没頃から閉園21時までは「花ひろば」は‘ライトアップ’が行われ、昼間とは異なる趣きがお楽しみ頂けます。(ライトアップ 10月中旬頃まで実施。)
■コスモスまつり
(150万本のコスモス)
なばなの里のコスモスは、花輪が大きく鑑賞に適した品種が植えられております。なばなの里「花ひろば」のコスモスは、一般に休耕田等で見られる‘コスモス’とは異なり、「鉢植え」などの観賞用にできる位に丁寧に育てたもので、なばなの里を「大きな花壇のお花畑」とイメージしてコスモスが植えられています。
■ ダリアまつり (約200種8,000株32,000本のダリア)
「ダリアまつり」赤・黄・紫・オレンジ他、色鮮やかに咲き誇るダリア。
5月下旬頃に球根を植え、「一番花」は8月の真夏から咲き始めます。
ダリアは寒くなるにつれ、どんどんその色は鮮やかになり、サイズは益々生育していきます。
ダリアは開花順に「一番花」「二番花」「三番花」「四番花」と秋の深まりと共に美しい花が咲きます。
なばなの里ではダリアを‘大きく’‘美しく’育てる為、大変な手間隙をかけて育てています。
「大輪の菊の花」を育てる様に手塩にかけて育てた‘ダリア’をお楽しみ下さい。
■秋のバラまつり(約900種5,000本のバラ)
ベゴニアガーデンに併設された「バラ園」にて開催。
約2,300坪のバラ園には赤やピンク、白色など美しく華麗な秋咲きのバラ
900種5,000本が高貴な香りと美しい姿でお楽しみ頂けます。
◎ バラ園ご入場には別途 ベゴニアガーデン入館料が必要です。
この遊び・体験の関連記事
-
※お出かけの際は感染防止対策を徹底し、「新しい旅のエチケット」を守っていただき、新型コロナウイルス等の感染リスクを避ける行動を心がけてください。
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_662.html
- 開催期間
- 2020年9月23日(水)~2020年10月23日(金)
- 所要時間
- 約40分~
- 施設名
- なばなの里
- 集合場所・体験場所
- なばなの里 Nabana no Sato
- 住所
- 〒5111144 桑名市長島町駒江漆畑270
- 電話番号
- 0594-41-0787
- 公式URL
- https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html
- 営業時間
- https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。 - 休業日
- https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。 - 料金
- https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。 - 公共交通機関でのアクセス
- 近鉄名古屋線「近鉄桑名駅」から三重交通・直通アクセスバスで約15分「なばなの里」下車
- 車でのアクセス
- 伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」から北へ約10分
- 駐車場
- 約5700台 / 無料
この施設の遊び・体験プラン
関連エリアおすすめ記事
-
コロナ下でも安心・快適!三重交通による3密回避・ストレスフリーなバスサービス
/report/detail_741.html