雨の日でも楽しめて遊べる!三重県のお出かけ観光スポット22ヶ所を特集【2020年版】

2019年に新たにオープンした施設もありますよ♪
梅雨シーズンや雨の日でも三重県を楽しみましょう。
※予約が必要な施設がありますので、お出掛け前に必ずご確認ください。
【この特集は、2020年6月に更新を行っております。】
・来県される場合は、「新しい旅のエチケット」を十分に御理解いただき、体調管理をしっかりした上で、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策を徹底していただくようお願いします。
三重県立熊野古道センター(尾鷲市)
熊野古道をより深く体験するために旬の情報が満載のビジターセンター。
野山や海、川など熊野古道と周辺の自然をいかした体験学習、熊野古道の歴史や文化講座・講演会などを随時開催する。
尾鷲ひのき135㎜角無垢材のみで建築した、より古風でこれまでにない木造の大空間です。
道の駅「紀宝町ウミガメ公園」(南牟婁郡紀宝町)
「紀宝町ウミガメ公園」ウミガメふれあいパークは、ウミガメを飼育研究しており、本物のウミガメが泳ぐ姿をプールの上からも水中窓からも観察することができます。他に熊野灘を泳ぐ海水魚類水槽や海辺の生き物に触れ合えるタッチングプールも人気です。また、実際にウミガメに触れ合えるイベント等(入場無料)も開催しています。
物産販売コーナーでは、地元で採れた農産物などを数多く販売しています。
さらに軽食コーナーでは地元の食材を使ったお食事をお手ごろな値段で、そして美しい熊野灘を眺めながらお楽しみいただけます。