津市の公園・庭園・パーク特集! 12ヶ所をご紹介♪
21,706ビュー

さまざまな遊具があり親子で楽しめる「中勢グリーンパーク」や、ダム湖を望む景観が楽しめる「君ケ野ダム公園」、福祉と環境が融合した花園「かざはやの里」など、計12つの人気スポットをまとめてご紹介します♪
詳細につきましては、下記のURLよりご確認ください。
三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト↓
https://www.pref.mie.lg.jp/covid19.shtm
中勢グリーンパーク(津市)
津市北部の中勢北部サイエンスシティ内にある、大きな噴水と広大な芝生公園を有する人気の公園。様々な遊具が設置されているので、親子で楽しむことができます。広々とした緑の中、ウォーキングを楽しむこともできます。
フットパーク美杉(津市)
爽やかな自然の風に吹かれながらスポーツや散歩などリフレッシュできる楽しい室間。多目的グランドでは、サッカーやソフトボール等でき、テニスコートもあります。ピクニック広場にはバーベキューハウスや遊具もあり、家族で楽しむことができます。
ヒストリーパーク塚原(津市)
津偕楽公園(津市)
藤堂高猷の山荘を公園にしたものです。自然の丘陵斜面を生かし、花木岩石を配しています。津市の桜の名所として知られており、花見の時期には出店などもあり大勢の人で賑わいます。ツツジ、藤、紅葉と四季に渡り美しい表情を見せます。
君ケ野ダム公園(津市)
安濃中央総合公園(津市)
面積は38,300平米で、開放性のある起伏に富んだ緑の大地と、それらと連続する水の流れが魅力的な広場です。木造遊具や広大な芝生の広場があり、ファミリーに楽しい公園です。
空間創造のテーマは「開放性のある雄大な大地に21の景観創出の丘をつくる」です。
多目的グランド(300mトラック8コース)、芝生広場、体育館、遊具、ゲートボール場3面、野球場等があります
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~(津市)
「かざはやの里」は周囲3.8kmに及ぶ「風早池」のほとり、約70,000㎡の丘陵地の「伊勢温泉ゴルフクラブ」の中にあります。2004年より社会福祉法人「正寿会」障がい者施設の利用者と職員が協働して「梅、藤、あじさい」の剪定・追肥・除草・土壌改良、整備、運営管理をしています。
「梅」「藤」「あじさい」などが楽しめ、キジやウグイスの鳴声の中、散策が出来きます。日常生活では見ることのできない「癒しの花景」の別世界を3世代のご家族お揃いで、お楽しみ下さい。
高田本山専修寺庭園(雲幽園)(津市)
両御堂の背面に接しているこの庭園は「雲幽園(うんゆうえん)」と呼ばれ、中ノ島をもつ北寄りの池庭と、二つの小島をもつ南の池庭からなり、これを折れ曲がった配置とし、中央の細い流れをもってつないでいる池泉回遊式の庭園です。
錫杖湖・錫杖湖ふれあい公園(津市)
安濃川の水源にある美しい湖。周辺には公園などが整備され、錫杖湖水荘近くのふれあい公園にはテニスコート等があります。水位が下がると湖面から石のだるまが現れ、ユーモラスな表情を見せます。
この公園の名前は雨乞いで有名な霊山・錫杖ヶ岳にちなんだものです。 錫杖湖水荘からは、錫杖湖や錫杖ヶ岳の穏やかな風景が一望でき、静かな雰囲気が溢れています。
香良洲公園(津市)
古くは香良洲神社の神領地であったが、大正14年に香良洲公園となり、昭和28年には伊勢の海県立自然公園の指定を受けています。総面積の4.8haの公園内には老松たちが今なおダイナミックに枝を広げており、雄大な造形美の圧倒的景観をつくりだしています。