鈴鹿市・亀山市の公園・庭園・パーク特集! 8ヶ所をご紹介♪
7,879ビュー

赤塚植物園が運営するしだれ梅の研究栽培農園「鈴鹿の森庭園」や、色とりどりのお花と大型遊具を一緒に楽しめる「鈴鹿フラワーパーク」、パーキングエリアと一体になっていて休憩にぴったりなハイウェイオアシス「亀山サンシャインパーク」など、計8つの人気スポットをまとめてご紹介します♪
詳細につきましては、下記のURLよりご確認ください。
三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト↓
https://www.pref.mie.lg.jp/covid19.shtm
鈴鹿フラワーパーク(鈴鹿市)
季節折々の花が色鮮やかに咲き、噴水や花の丘、桜の広場、野点広場などの施設があります。
また、ローラースライダー・マウンテンロード・ネットドームなど24種類を組み合わせた大型複合遊具などもあり、多くの方でにぎわっています。
鈴鹿青少年の森(鈴鹿市)
明治百年を記念して作られた公園で、周囲は美しい緑で囲まれ、園内には芝生広場、運動広場、多目的グランド、子供用プール、キャンプ場、野外ステージなどがあります。四季折々の花が咲き、たくさんの人が訪れます。
研究栽培農園 鈴鹿の森庭園(赤塚植物園)(鈴鹿市)
赤塚植物園が運営するしだれ梅の研究栽培農園で、毎年2月中旬から3月下旬にかけて一般公開されています。「呉服(くれは)しだれ)」を中心に、しだれ梅の仕立て技術の存続や普及を目的に、長年にわたって日本各地から約200本の「しだれ梅」の名木が集められています。
鈴鹿山脈を背景に名木が立ち並ぶ姿は圧巻で、開花期間中は夜間ライトアップも開催されています。
桜の森公園(鈴鹿市)
鈴鹿市の東部,東玉垣町の国道23号線沿いに位置し駐車場も整備されているため,車でのアクセスがとても便利。都市公園として子育て中の親子が安心して遊べる二つの遊具広場が設置されているほか,幅広い利用者が気軽に楽しめ,憩える施設となるよう整備されている。桜の木が多く植えられており,桜の季節には花見も楽しめる。
亀山サンシャインパーク(亀山市)
亀山サンシャインパークは、東名阪自動車道の亀山パーキングエリアと、都市公園が一体となったハイウェイオアシスです。
水と緑が織り成すオアシスとして、ドライブでつかれた心と体をいやしてくれます。
観音山公園(亀山市)
観音山公園は、鈴鹿国定公園内に位置し、季節の花・樹木などの自然を楽しむことができます。
アスレチックや石仏など幅広い年齢層の皆さんにお楽しみいただけます。また、関宿からも近く、魅力的な観光スポットです。
亀山公園(亀山市)
亀山里山公園「みちくさ」(亀山市)
約3.5haの荒地を、多くの生き物が生息できる環境に戻すため、池、湿地などの水辺を整備し、里山を復元しました。
この里山公園では、市民の皆さんが郷土の豊かな自然に触れ、親しんでいただくとともに、憩いの場、体験学習の場としてご利用いただいております。
また、公園内でザリガニを釣って楽しむことで、自然に触れ親しむきっかけとするとともに、外来種であるアメリカザリガニの駆除を実施。道具は公園内で貸し出しています。