長期滞在で三重県を満喫!ワーケーション特集♪

ワーケーションとは
ワーケーションとは「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語で、2000年代に新しい働き方としてアメリカで始まったとされています。
普段の職場と異なるリゾート地や観光地で働きながら休暇を取ること、あるいは休暇と併用して、旅先で業務を組み合わせる滞在のことです。
新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、3密を回避しながら生活や仕事、旅行をしたいという価値観が台頭している中で、新しい働き方としてのワーケーションが急速に注目されています。
旅先での刺激を仕事に活かすことができる企画職の人、旅先での人との交流を参考にするマーケティング職の人、誰にも邪魔をされないで作業に集中したいエンジニアの人、日常的にリモートワークを利用しているIT関連の職種の人などに特におすすめです。
〇安全・安心みえの旅 特設サイト
〇Enjoy Mie Activity!~自然豊かな三重県で、楽しい想い出を作ろう~
☆安全・安心への取組に関する特集ページはこちら!☆
〇安全・安心三重の旅! 観光ニューノーマル特集
〇新しいモビリティサービスの展開・安心して移動を楽しむ
〇デジタルツールで最先端のおもてなし!
HOTEL NEMU(志摩市)
「HOTEL NEMU」はNEMU RESORTのコンセプトを象徴する宿泊施設。
ナチュラルウッドを基調にした上質で快適な空間、 大きな窓からは伊勢志摩国立公園の雄大な自然を望みます。
雄大な自然を肌で感じるアクティビティや、食材にこだわった旬のお料理、この地に湧き出る温泉…
ここでしかできない「伊勢志摩の恵みあふれる」癒しの旅をぜひゆったりとお愉しみください。
奥伊勢フォレストピア&宿屋まてまて(多気郡大台町)
日本一の清流宮川や日本三大峡谷に数えられる秘境大杉谷を有する奥伊勢大台。大自然に囲まれた宿泊施設「奥伊勢フォレストピア」や「宿屋まてまて」では、絶好のロケーションでON/OFFを満喫するためのワーケーション環境が充実している。関西屈指の秘境で過ごすワーケーションステイをご紹介!
奥伊勢フォレストピア公式HPはコチラ
宿屋まてまて公式HPはコチラ
- <感染症対策取材レポート>
日本有数の大自然を独り占め! 関西屈指の秘境 奥伊勢大台で体験するワーケーションステイ