三重県内のバラ園・ローズガーデン特集!5月から6月にかけて楽しめるバラの名所4スポットを紹介【2022年版】
16,649ビュー
赤や黄色、ピンク、白など色とりどりのバラ高貴なバラは見る人の目を楽しませてくれます。
桑名市にある「なばなの里」や、津市の「レッドヒルヒーサーの森」など、三重県内のバラの名所をご紹介します♪
【この特集は、2022年4月に更新を行っております。】
詳細につきましては、下記のURLよりご確認ください。
三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト↓
https://www.pref.mie.lg.jp/covid19.shtm
なばなの里 バラ ~自然美と調和したガーデンで優雅なひと時を~(桑名市)
なばなの里ベゴニアガーデン内のバラ園では5月上旬頃からバラが見頃を迎え、6月中旬頃まで楽しめます!
バラは大輪咲き種のハイブリッド・ティーローズや中輪房咲き種のフロリバンダ等の現代バラを中心に、クライミング(ツル性のバラ)や香り豊かなイングリッシュローズやオールドローズなど多種多様なバラをお楽しみいただけます。
世界バラ会議というバラの世界大会で殿堂入りした品種や、皇室・王室ゆかりの品種など、約900種5000株のバラが庭園内に咲き誇ります。
- 2022年5月上旬~6月中旬頃
ローズフェア ~松阪農業公園ベルファーム~(松阪市)
5月中旬から5月下旬頃まで見ごろ
四季折々の様々な表情をみせてくれていた「イングリッシュガーデン」はこの時季、約60品種、約500株のバラが順に咲き、より一層華やぎます。
- 2022年5月6日(金)~5月29日(日)
春のバラを楽しむレッドヒルヒーサーの森(津市)
赤塚植物園の里山「レッドヒル ヒーサーの森」にあるローズガーデンのバラが一年で最も見頃の時期を迎えます。ローズガーデンには、約2,500㎡の敷地に、フランス語で「レッドヒル」を意味する「コリーヌ・ルージュ」をはじめ、四季咲き性品種を中心に400品種1500株以上のバラが植栽されています。
- 2022年5月中旬~6月中旬
春の神宮ばら園のばら(伊勢市)
広さ約千平方メートルのバラ園には皇族の名を冠したバラ『プリンセスローズ』をはじめ、120種類、450株が咲き乱れます。春秋のバラ展の期間中は、切り花や鉢植えの展示表彰や、苗の臨時即売、喫茶コーナーなどを開催しております。
例年春と秋の2回、見頃を迎えますので、皆様のお越しをお待ちしております。
- 5月中旬~6月中旬(予定)