三重県で楽しめる季節の花特集!桜や梅、ひまわりなど四季を感じる花の名所をまとめてご紹介します!
53,365ビュー

三重県には花の名所がいっぱいあります!
桜、つつじ、藤、ひまわりなどなど・・季節の花が楽しめる名所を巡ってみませんか?
季節ごとに鑑賞できるお花の名所をご紹介します。
開花状況も合わせてご紹介していますのでお出かけの参考にしてください。
【この特集は、2022年4月に更新を行っております。】
詳細につきましては、下記のURLよりご確認ください。
三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト↓
https://www.pref.mie.lg.jp/covid19.shtm
蓮・睡蓮(7月~9月)
蓮は6月下旬頃から8月頃まで、睡蓮は、5月下旬頃~7月頃まで楽しむことができる場所が多いです。
蓮も睡蓮も朝に開花し午後には花が閉じるので、観賞するのは午前中がおすすめ。
三重県で蓮・睡蓮が楽しめるおすすめスポットをご紹介します。
ひまわり(7月~8月)
夏を象徴する花といえば「ひまわり」!太陽を向いて咲く黄色い花は、見る人に元気を与えてくれます。
三重県には、そんなひまわりを楽しめスポットがあります。
志摩市の「志摩市観光農園」は、芝桜の名所としても有名ですが、夏は大輪のひまわりを楽しむことができます。
夏の暑さに負けずに一生懸命咲くひまわりを観賞しにおでかけしてみませんか?
コスモス(8月~9月)
漢字で「秋桜」と書くコスモスは、秋のお花の代名詞ともいえます。
夏の暑さがやわらぎ行楽シーズンの秋に、コスモスを見にお出かけしてみませんか?
三重県には、一面に咲くコスモスを楽しめる場所があります。
なばなの里の「ダリア・コスモスまつり」は、花輪が大きく観賞に適したコスモスが、150万本も咲き誇る様子を楽しむことができます。
三重県でコスモスが楽しめるスポットをご紹介します!